| タイトル | めざすはライカ! |
|---|---|
| タイトルヨミ | メザス/ワ/ライカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mezasu/wa/raika |
| サブタイトル | ある技術者がたどる日本カメラの軌跡 |
| サブタイトルヨミ | アル/ギジュツシャ/ガ/タドル/ニホン/カメラ/ノ/キセキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Aru/gijutsusha/ga/tadoru/nihon/kamera/no/kiseki |
| 著者 | 神尾/健三‖著 |
| 著者ヨミ | カミオ,ケンゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 神尾/健三 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kamio,Kenzo |
| 著者標目(著者紹介) | 1928年大阪生まれ。千代田光学精工(現ミノルタ)、松下電器産業などを経て、現在、ノートルダム女子大学非常勤講師、和歌山大学客員教授。著書に「画の出るレコードを開発せよ!」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000288880000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000288880000 |
| 件名標目(漢字形) | カメラ-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | カメラ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kamera-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510899410040000 |
| 出版者 | 草思社 |
| 出版者ヨミ | ソウシシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Soshisha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 戦後のミノルタで技術者として働いた著者が、敗戦時からドイツカメラを追い抜き世界一のカメラ大国になる様を回想しつつ、様々な技術者たちの苦闘のドラマを描き出す。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170080000000 |
| ISBN(10桁) | 4-7942-1256-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.11 |
| TRCMARCNo. | 03055209 |
| Gコード | 31205593 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4243 |
| 出版者典拠コード | 310000181130000 |
| ページ数等 | 301p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 535.85 |
| NDC9版 | 535.85 |
| 図書記号 | カメ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 日本カメラの流れ:p297〜301 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1348 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1351 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20031128 |
| 一般的処理データ | 20031107 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |