もっとくわしいないよう

タイトル 「分かりやすい教え方」の技術
タイトルヨミ ワカリヤスイ/オシエカタ/ノ/ギジュツ
タイトル標目(ローマ字形) Wakariyasui/oshiekata/no/gijutsu
サブタイトル 「教え上手」になるための13のポイント
サブタイトルヨミ オシエジョウズ/ニ/ナル/タメ/ノ/ジュウサン/ノ/ポイント
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Oshiejozu/ni/naru/tame/no/jusan/no/pointo
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) オシエジョウズ/ニ/ナル/タメ/ノ/13/ノ/ポイント
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ名標目(カタカナ形) ブルー/バックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Buru/bakkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 601097900000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 B-1623
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み B-1623
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000B-001623
シリーズ名標目(シリーズコード) 005333
著者 藤沢/晃治‖著
著者ヨミ フジサワ,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤沢/晃治
著者標目(ローマ字形) Fujisawa,Koji
著者標目(著者紹介) 慶應義塾大学理工学部卒業。コミュニケーション研究家として、企業向け講演、企業研修などを中心に活動。著書に「頭のいい段取りの技術」「理解する技術」など。
記述形典拠コード 110002821140000
著者標目(統一形典拠コード) 110002821140000
件名標目(漢字形) コミュニケーション
件名標目(カタカナ形) コミュニケーション
件名標目(ローマ字形) Komyunikeshon
件名標目(典拠コード) 510152800000000
件名標目(漢字形) 人間関係
件名標目(カタカナ形) ニンゲン/カンケイ
件名標目(ローマ字形) Ningen/kankei
件名標目(典拠コード) 511268400000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥800
内容紹介 あの教え方はなぜ「分かりにくい」のか? そもそも「教える」とはどういうことか? そこから考えて分かった「教える」うえでの5つの「心構え」と8つの「技術」を紹介する。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 030050060000
ISBN(13桁) 978-4-06-257623-9
ISBN(10桁) 978-4-06-257623-9
ISBNに対応する出版年月 2008.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.12
TRCMARCNo. 09000333
Gコード 32178163
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200812
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 189p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 361.45
NDC9版 361.454
図書記号 フワ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2009/01/28
『週刊新刊全点案内』号数 1601
新継続コード 005333
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20090206
一般的処理データ 20081219 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081219
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0