もっとくわしいないよう

タイトル シュメル神話の世界
タイトルヨミ シュメル/シンワ/ノ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Shumeru/shinwa/no/sekai
サブタイトル 粘土板に刻まれた最古のロマン
サブタイトルヨミ ネンドバン/ニ/キザマレタ/サイコ/ノ/ロマン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nendoban/ni/kizamareta/saiko/no/roman
シリーズ名 中公新書
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1977
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1977
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001977
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
著者 岡田/明子‖著
著者ヨミ オカダ,アキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡田/明子
著者標目(ローマ字形) Okada,Akiko
著者標目(付記事項(生没年)) 1942〜
著者標目(著者紹介) 1942年東京都生まれ。NHK学園古代オリエント史講座講師。
記述形典拠コード 110003478950000
著者標目(統一形典拠コード) 110003478950000
著者 小林/登志子‖著
著者ヨミ コバヤシ,トシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/登志子
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Toshiko
著者標目(付記事項(生没年)) 1949〜
著者標目(著者紹介) 1949年千葉県生まれ。NHK学園古代オリエント史講座講師、中近東文化センター評議員。
記述形典拠コード 110003478960000
著者標目(統一形典拠コード) 110003478960000
件名標目(漢字形) シュメール文明
件名標目(カタカナ形) シュメール/ブンメイ
件名標目(ローマ字形) Shumeru/bunmei
件名標目(典拠コード) 510170900000000
件名標目(漢字形) 神話-イラク
件名標目(カタカナ形) シンワ-イラク
件名標目(ローマ字形) Shinwa-iraku
件名標目(典拠コード) 511013320110000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
本体価格 ¥900
内容紹介 人類最古の都市文明シュメルが生み出した神話の世界では、様々なキャラクターがいきいきと活躍する。ギルガメシュ叙事詩や大洪水伝説など、代表的な神話のストーリーを紹介し、神々の役割や性格、舞台背景などを詳説する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010040050
ISBN(13桁) 978-4-12-101977-6
ISBN(10桁) 978-4-12-101977-6
ISBNに対応する出版年月 2008.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.12
TRCMARCNo. 09000385
Gコード 32178852
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200812
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390001
ページ数等 4,332p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 228.1
NDC9版 227.3
図書記号 オシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 略年表:巻頭 文献:p323〜325
掲載紙 読売新聞
掲載日 2009/03/08
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1611
『週刊新刊全点案内』号数 1601
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2009/04/05
掲載日 2009/12/13
新継続コード 005344
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20091218
一般的処理データ 20081222 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081222
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0