| タイトル | 奇跡のエコ集落ガビオタス | 
|---|---|
| タイトルヨミ | キセキ/ノ/エコ/シュウラク/ガビオタス | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kiseki/no/eko/shuraku/gabiotasu | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Gaviotas | 
| 著者 | アラン・ワイズマン‖著 | 
| 著者ヨミ | ワイズマン,アラン | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Weisman,Alan | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アラン/ワイズマン | 
| 著者標目(ローマ字形) | Waizuman,Aran | 
| 著者標目(著者紹介) | 1947年ミネソタ生まれ。ジャーナリスト。アリゾナ大学で国際ジャーナリズム学を教えるほか、ホームランズ・プロダクションでドキュメンタリー番組制作を手がける。 | 
| 記述形典拠コード | 120002436750001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002436750000 | 
| 著者 | 高里/ひろ‖訳 | 
| 著者ヨミ | タカサト,ヒロ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高里/ひろ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Takasato,Hiro | 
| 記述形典拠コード | 110004920670000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004920670000 | 
| 件名標目(漢字形) | 持続可能な開発 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Jizoku/kano/na/kaihatsu | 
| 件名標目(典拠コード) | 511758600000000 | 
| 出版者 | 早川書房 | 
| 出版者ヨミ | ハヤカワ/ショボウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hayakawa/Shobo | 
| 本体価格 | ¥1700 | 
| 内容紹介 | 南米コロンビアの不毛な平原に、活動家、技術者、芸術家らがつくったエコ集落「ガビオタス」。世界を救う環境技術を編み出し、新たな産業をも生み出しているその町の知られざる歴史と、大きな可能性を描くノンフィクション。 | 
| ジャンル名 | 93 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-15-208989-2 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-15-208989-2 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.12 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.12 | 
| TRCMARCNo. | 09000402 | 
| Gコード | 32179673 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200812 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6942 | 
| 出版者典拠コード | 310000192340000 | 
| ページ数等 | 315p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 936 | 
| NDC9版 | 936 | 
| 図書記号 | ワキ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 産経新聞 | 
| 掲載日 | 2009/02/22 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1601 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1609 | 
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 | 
| 掲載紙 | 日本経済新聞 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 原書の言語 | eng | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20090227 | 
| 一般的処理データ | 20081222 2008 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081222 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |