もっとくわしいないよう

タイトル こんこんこんなかお
タイトルヨミ コンコン/コンナ/カオ
タイトル標目(ローマ字形) Konkon/konna/kao
シリーズ名 ケロちゃんえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) ケロチャン/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kerochan/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 607749900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
著者 ますだ/ゆうこ‖ぶん
著者ヨミ マスダ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 増田/裕子
著者標目(ローマ字形) Masuda,Yuko
著者標目(著者紹介) スーパーデュオ「ケロポンズ」として全国各地でコンサートを行う。テレビでも活躍。
記述形典拠コード 110001177750001
著者標目(統一形典拠コード) 110001177750000
著者 村上/康成‖え
著者ヨミ ムラカミ,ヤスナリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村上/康成
著者標目(ローマ字形) Murakami,Yasunari
著者標目(著者紹介) 絵本のほか、ワイルドライフ・アートなど独自の世界を幅広く展開。受賞多数。作品に「プレゼント」など。
記述形典拠コード 110000980840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000980840000
出版者 そうえん社
出版者ヨミ ソウエンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soensha
本体価格 ¥1000
内容紹介 りんごにかおがあったら、どんなかお? こんこん、こんなかお、にこにこ。じゃあ、こんにゃくやおひさまにかおがあったら…? 「ケロポンズ」のケロちゃんの絵本第4弾。
児童内容紹介 りんご、やかん、たまねぎにかおがあったら、どんなかおになるかな?どんなかおでもいいんだよ。いろんなかお、かんがえてね。にらめっこみたいにしてあそんでも、おもしろいよ。「こんこんこんなかお」のうたものっているから、うたいながら、あそんでみてね。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-88264-413-2
ISBN(10桁) 978-4-88264-413-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.1
ISBNに対応する出版年月 2009.1
TRCMARCNo. 09002691
Gコード 32187547
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200901
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4205
出版者典拠コード 310000180800001
ページ数等 [33p]
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ムコ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 マコ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1603
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20090116
一般的処理データ 20090109 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090109
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0