| タイトル | 雑学ことばの日本史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ザツガク/コトバ/ノ/ニホンシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zatsugaku/kotoba/no/nihonshi |
| 著者 | 阿部/猛‖著 |
| 著者ヨミ | アベ,タケシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 阿部/猛 |
| 著者標目(ローマ字形) | Abe,Takeshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1927年山形県生まれ。東京文理科大学史学科卒業。東京学芸大学名誉教授。文学博士。著書に「日本荘園史の研究」「近代日本の戦争と詩人」「度量衡の事典」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000031730000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000031730000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語-語源 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-ゴゲン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-gogen |
| 件名標目(典拠コード) | 510395110240000 |
| 出版者 | 同成社 |
| 出版者ヨミ | ドウセイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Doseisha |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 事典や書物に出てくることばを知っているか知らないかでは天と地ほどの相違がある。あいにく・あべこべ・折角・三日坊主など、普段何気なく使っていることばの語源・来歴を平易に解説。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-88621-469-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-88621-469-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.1 |
| TRCMARCNo. | 09003200 |
| Gコード | 32188688 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200901 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5256 |
| 出版者典拠コード | 310000185930000 |
| ページ数等 | 8,219p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 812 |
| NDC9版 | 812 |
| 図書記号 | アザ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1603 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160325 |
| 一般的処理データ | 20090114 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090114 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |