| タイトル | チョコレート |
|---|---|
| タイトルヨミ | チョコレート |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chokoreto |
| サブタイトル | 甘美な宝石の光と影 |
| サブタイトルヨミ | カンビ/ナ/ホウセキ/ノ/ヒカリ/ト/カゲ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kanbi/na/hoseki/no/hikari/to/kage |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Chocolate |
| 著者 | モート・ローゼンブラム‖著 |
| 著者ヨミ | ローゼンブラム,モート |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Rosenblum,Mort |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | モート/ローゼンブラム |
| 著者標目(ローマ字形) | Rozenburamu,Moto |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年アメリカ生まれ。ジャーナリスト。「チョコレート」で国際料理専門家協会(IACP)賞リテラリー・フード・ライティング部門賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 120000386410001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000386410000 |
| 著者 | 小梨/直‖訳 |
| 著者ヨミ | コナシ,ナオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小梨/直 |
| 著者標目(ローマ字形) | Konashi,Nao |
| 記述形典拠コード | 110000401180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000401180000 |
| 件名標目(漢字形) | チョコレート |
| 件名標目(カタカナ形) | チョコレート |
| 件名標目(ローマ字形) | Chokoreto |
| 件名標目(典拠コード) | 510196100000000 |
| 件名標目(漢字形) | カカオ |
| 件名標目(カタカナ形) | カカオ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kakao |
| 件名標目(典拠コード) | 510130400000000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | チョコレートはなぜこれほど世界中の人々を魅了するのか? その起源から、世界一流のショコラティエたちの素顔、最先端の科学が明かした効能、カカオをめぐる競争、最新のチョコレート事情までを紹介する。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080130000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-22499-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-309-22499-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.1 |
| TRCMARCNo. | 09003325 |
| Gコード | 32189272 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200901 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 388p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 588.34 |
| NDC9版 | 588.34 |
| 図書記号 | ロチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 賞の名称 | 国際料理専門家協会(IACP)賞リテラリー・フード・ライティング部門賞 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2009/02/15 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1603 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1608 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2009/03/22 |
| ベルグループコード | 20 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090327 |
| 一般的処理データ | 20090114 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090114 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |