もっとくわしいないよう

タイトル せつぶん
タイトルヨミ セツブン
タイトル標目(ローマ字形) Setsubun
シリーズ名 講談社の創作絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/sosaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601113800000000
シリーズ名 狂言えほん
シリーズ名標目(カタカナ形) キョウゲン/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kyogen/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601113810030000
タイトルに関する注記 別タイトル:節分
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) セツブン
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Setsubun
著者 もとした/いづみ‖文
著者ヨミ モトシタ,イズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) もとした/いづみ
著者標目(ローマ字形) Motoshita,Izumi
著者標目(著者紹介) 出版社勤務を経て、子ども向けの作品を書きはじめる。翻訳、作詞、短歌など幅広い分野で活躍。
記述形典拠コード 110001667020000
著者標目(統一形典拠コード) 110001667020000
著者 野村/たかあき‖絵
著者ヨミ ノムラ,タカアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野村/たかあき
著者標目(ローマ字形) Nomura,Takaki
著者標目(著者紹介) 1949年群馬県生まれ。木彫りの創作をはじめ、木彫り画工房「でくの房」を主宰。
記述形典拠コード 110000773160000
著者標目(統一形典拠コード) 110000773160000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1200
内容紹介 節分の夜。「蓬萊が島」から、鬼がやってきました。鬼はひと休みしようと、一軒の民家を訪ねます。そこでは女がひとり、留守番をしていました。鬼は美しい女に一目惚れし…。狂言の演目「節分」をアレンジした絵本。
児童内容紹介 せつぶんのよる、ちゅうごくの「ほうらいがしま」から、おにがにほんにやってきました。おにはひとやすみしようと、とあるいえをたずねます。そこではおんながひとり、るすばんをしていました。おんなはこわがって、おにをおいはらおうとしますが、おにのほうはうつくしいおんなにひとめぼれ。しかしおんなにつめたくされて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090040010
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-06-132389-6
ISBN(10桁) 978-4-06-132389-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.1
ISBNに対応する出版年月 2009.1
TRCMARCNo. 09003431
Gコード 32188827
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200901
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 [32p]
大きさ 28cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 912.3
絵本の主題分類(NDC9版) 912.39
図書記号 ノセ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号
絵本の主題分類に対する単一標目指示 551A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 1603
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20220218
一般的処理データ 20090114 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090114
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0