| タイトル | アメリカモデルの終焉 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アメリカ/モデル/ノ/シュウエン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Amerika/moderu/no/shuen |
| サブタイトル | 金融危機が暴露した虚構の労働改革 |
| サブタイトルヨミ | キンユウ/キキ/ガ/バクロ/シタ/キョコウ/ノ/ロウドウ/カイカク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kin'yu/kiki/ga/bakuro/shita/kyoko/no/rodo/kaikaku |
| 著者 | 冷泉/彰彦‖著 |
| 著者ヨミ | レイゼイ,アキヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 冷泉/彰彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Reizei,Akihiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1959年東京都生まれ。コロンビア大学大学院修了。福武書店(現ベネッセ・コーポレーション)、ベルリッツ・インターナショナル社勤務などを経て、米国プリンストン日本語学校高等部主任。 |
| 記述形典拠コード | 110003174130000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003174130000 |
| 件名標目(漢字形) | 雇用政策 |
| 件名標目(カタカナ形) | コヨウ/セイサク |
| 件名標目(ローマ字形) | Koyo/seisaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510742900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 労働問題-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ロウドウ/モンダイ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Rodo/mondai-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511485920430000 |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyo/Keizai/Shinposha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 受難の就職氷河期世代や格差問題など、全ての元凶はここにあった! 成果主義、ホワイトカラー・エグゼンプション、解雇条件の緩和…。米国に追従した改革の欺瞞を暴き、日本の雇用の再生シナリオを描く。 |
| ジャンル名 | 33 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040110000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-492-53253-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-492-53253-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.2 |
| TRCMARCNo. | 09004686 |
| Gコード | 32193563 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200902 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5214 |
| 出版者典拠コード | 310000185730000 |
| ページ数等 | 247p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 366.21 |
| NDC9版 | 366.21 |
| 図書記号 | レア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1605 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090130 |
| 一般的処理データ | 20090123 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090123 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |