タイトル
|
日本の歴史
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/rekishi
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
720656100000000
|
巻次
|
14
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000014
|
タイトル標目(全集コード)
|
201910
|
多巻タイトル
|
「いのち」と帝国日本
|
多巻タイトルヨミ
|
イノチ/ト/テイコク/ニホン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Inochi/to/teikoku/nihon
|
各巻のタイトル関連情報
|
明治時代中期から一九二〇年代
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
メイジ/ジダイ/チュウキ/カラ/センキュウヒャクニジュウネンダイ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Meiji/jidai/chuki/kara/senkyuhyakunijunendai
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
メイジ/ジダイ/チュウキ/カラ/1920ネンダイ
|
タイトルに関する注記
|
奥付のタイトル:全集日本の歴史
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形)
|
ゼンシュウ/ニホン/ノ/レキシ
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形)
|
Zenshu/nihon/no/rekishi
|
各巻の責任表示
|
小松/裕‖著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
コマツ,ヒロシ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小松/裕
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Komatsu,Hiroshi
|
記述形典拠コード
|
110002231230000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110002231230000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-明治時代
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-メイジ/ジダイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-meiji/jidai
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520103813960000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-大正時代
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-タイショウ/ジダイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-taisho/jidai
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520103813920000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
新資料・新視点・新解釈で歴史を読み解き、日本の未来を切り拓く。14巻は、日清戦争に始まる帝国日本の発展の陰で序列化された人びとの「いのち」に寄り添い、戦争・デモクラシー・アジアの3つの視角から時代を分析する。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-622114-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-622114-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.1
|
TRCMARCNo.
|
09005284
|
Gコード
|
32194422
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200901
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
366p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
210.1
|
NDC9版
|
210.1
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
14
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
210.6
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
210.6
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p353〜355 年表:p358〜361
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1605
|
配本回数
|
全16巻14配
|
新継続コード
|
201910
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090130
|
一般的処理データ
|
20090127 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090127
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|