もっとくわしいないよう

タイトル みんなでいろどる学校デザインアイディア集
タイトルヨミ ミンナ/デ/イロドル/ガッコウ/デザイン/アイディアシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Minna/de/irodoru/gakko/dezain/aidiashu
タイトル標目(全集典拠コード) 721695600000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
多巻タイトル 環境とリサイクルを知ろう
多巻タイトルヨミ カンキョウ/ト/リサイクル/オ/シロウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kankyo/to/risaikuru/o/shiro
タイトルに関する注記 奥付のタイトル:学校デザインアイディア集
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) ガッコウ/デザイン/アイディアシュウ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Gakko/dezain/aidiashu
著者 丹伊田/弓子‖監修・指導
著者ヨミ ニイダ,ユミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丹伊田/弓子
著者標目(ローマ字形) Niida,Yumiko
記述形典拠コード 110002444950000
著者標目(統一形典拠コード) 110002444950000
件名標目(漢字形) 工作
件名標目(カタカナ形) コウサク
件名標目(ローマ字形) Kosaku
件名標目(典拠コード) 510764200000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 環境問題
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510604000000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 資源再利用
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) シゲン/サイリヨウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Shigen/sairiyo
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510871700000000
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(漢字形) 工作
学習件名標目(カタカナ形) コウサク
学習件名標目(ローマ字形) Kosaku
学習件名標目(典拠コード) 540347400000000
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(漢字形) 理科
学習件名標目(カタカナ形) リカ
学習件名標目(ローマ字形) Rika
学習件名標目(ページ数) 4-5,16-19
学習件名標目(典拠コード) 540465600000000
学習件名標目(漢字形) 生活科
学習件名標目(カタカナ形) セイカツカ
学習件名標目(ローマ字形) Seikatsuka
学習件名標目(ページ数) 4-5,16-19,26-32
学習件名標目(典拠コード) 540467600000000
学習件名標目(漢字形) 総合的な学習
学習件名標目(カタカナ形) ソウゴウテキ/ナ/ガクシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Sogoteki/na/gakushu
学習件名標目(ページ数) 4-15
学習件名標目(典拠コード) 540504300000000
学習件名標目(漢字形) 道徳
学習件名標目(カタカナ形) ドウトク
学習件名標目(ローマ字形) Dotoku
学習件名標目(ページ数) 6-9
学習件名標目(典拠コード) 540553900000000
学習件名標目(漢字形) 植物観察
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/kansatsu
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540412900000000
学習件名標目(漢字形) 動物観察
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/kansatsu
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540263400000000
出版者 学研
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
本体価格 ¥3100
内容紹介 飾るだけではなく、作成から掲示を活用するまでを楽しめる学校デザインのアイディア集。5は、環境とリサイクルを学べる作品を収録。コピーして使える型紙、活動に合った学年の目安付き。
児童内容紹介 いろいろなばしょの温度(おんど)をはかって掲示(けいじ)する「温度しらべホルダー」や、ウシに見立てた「牛乳(ぎゅうにゅう)パックの回収(かいしゅう)ボックス」、新聞紙で作る「リサイクルペーパー」など、あそびながら学べる作品(さくひん)をしょうかい。本にのっている作品の型紙(かたがみ)もあります。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 220010150010
ISBN(13桁) 978-4-05-500563-0
ISBN(10桁) 978-4-05-500563-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.2
ISBNに対応する出版年月 2009.2
セットISBN(13桁) 978-4-05-810979-3
セットISBN 4-05-810979-3
TRCMARCNo. 09006732
Gコード 32198293
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200902
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440000
ページ数等 48p
大きさ 31cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 750
NDC9版 750
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 5
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 519
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 519
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 1606
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20090206
一般的処理データ 20090203 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090203
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 自然かんきょうについて調べよう
第1階層目次タイトル 自分たちにできるかんきょう問題を考えよう
第1階層目次タイトル リサイクル回収ボックスを作ろう
第1階層目次タイトル エコをテーマにかるた作り
第1階層目次タイトル 楽しくエコ ペットボトルのふた再利用
第1階層目次タイトル リサイクル素材で植木ばちを作ろう
第1階層目次タイトル 野菜で水さいばいをしてみよう
第1階層目次タイトル ペットボトルでマイ観察ケースを作ろう
第1階層目次タイトル 古着をもう一度活用しよう
第1階層目次タイトル 考えてみよう紙のリサイクル
第1階層目次タイトル 自然素材でクラフトを作ろう
第1階層目次タイトル 学校に緑のカーテンを作ろう
第1階層目次タイトル ●コピーしてすぐに作れる 型紙集