| タイトル | 裏太平記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウラタイヘイキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Urataiheiki |
| サブタイトル | 歴史破壊小説 |
| サブタイトルヨミ | レキシ/ハカイ/ショウセツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rekishi/hakai/shosetsu |
| 著作(漢字形) | 裏太平記 |
| 著作(カタカナ形) | ウラタイヘイキ |
| 著作(ローマ字形) | Urataiheiki |
| 著作(典拠コード) | 800000312250000 |
| 著者 | 半村/良‖著 |
| 著者ヨミ | ハンムラ,リョウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 半村/良 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hanmura,Ryo |
| 著者標目(著者紹介) | 1933〜2002年。東京都生まれ。都立両国高等学校卒業。「雨やどり」で直木賞、「産霊山秘録」で泉鏡花文学賞、「かかし長屋」で柴田錬三郎賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000818390000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000818390000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 時は鎌倉幕府滅亡前夜。大火、大地震が続き、都では大覚寺統・持明院統にわかれ天皇位争いに明け暮れ、巷には破戒僧がはびこっていた…。兼好法師は歴史を影で操っていたのか? 斬新な視点で描く、新たな「太平記」の世界。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-01908-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-309-01908-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.2 |
| TRCMARCNo. | 09009949 |
| Gコード | 32206685 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200902 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 304p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | ハウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1608 |
| 流通コード | X |
| ベルグループコード | 01 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240823 |
| 一般的処理データ | 20090218 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090218 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |