もっとくわしいないよう

タイトル 世界史の誕生とイスラーム
タイトルヨミ セカイシ/ノ/タンジョウ/ト/イスラーム
タイトル標目(ローマ字形) Sekaishi/no/tanjo/to/isuramu
著者 宮崎/正勝‖著
著者ヨミ ミヤザキ,マサカツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮崎/正勝
著者標目(ローマ字形) Miyazaki,Masakatsu
著者標目(著者紹介) 1942年東京生まれ。東京教育大学文学部卒業。筑波大学附属高等学校教諭(世界史担当)、北海道教育大学教授等を歴任。著述業、中央教育審議会専門部会委員。著書に「海からの世界史」など。
記述形典拠コード 110001831460000
著者標目(統一形典拠コード) 110001831460000
件名標目(漢字形) イスラム帝国
件名標目(カタカナ形) イスラム/テイコク
件名標目(ローマ字形) Isuramu/teikoku
件名標目(典拠コード) 520576900000000
出版者 原書房
出版者ヨミ ハラ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hara/Shobo
本体価格 ¥2000
内容紹介 「世界史の誕生」をイスラーム大商圏によるラクダの回廊、帆船の回廊、ウマの回廊のユーラシア規模での統合にみる。文明と世界史の新たな視座を提示する一冊。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010020020
ISBN(13桁) 978-4-562-04179-4
ISBN(10桁) 978-4-562-04179-4
ISBNに対応する出版年月 2009.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.3
TRCMARCNo. 09014968
Gコード 32220199
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200903
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6945
出版者典拠コード 310000192350000
ページ数等 10,226p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 209.4
NDC9版 209.4
図書記号 ミセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p223〜226
『週刊新刊全点案内』号数 1612
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20090319
一般的処理データ 20090317 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090317
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0