もっとくわしいないよう

タイトル ペットの幸福度
タイトルヨミ ペット/ノ/コウフクド
タイトル標目(ローマ字形) Petto/no/kofukudo
シリーズ名 なるほどデータブック
シリーズ名標目(カタカナ形) ナルホド/データ/ブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Naruhodo/deta/bukku
シリーズ名標目(典拠コード) 607842200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
著者 新美/景子‖著
著者ヨミ ニイミ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新美/景子
著者標目(ローマ字形) Niimi,Keiko
著者標目(著者紹介) 科学読物研究会会員。著書に「ソフトエネルギーをつかまえろ」「環境の世界地図」など。
記述形典拠コード 110000744850000
著者標目(統一形典拠コード) 110000744850000
著者 藤田/千枝‖編
著者ヨミ フジタ,チエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤田/千枝
著者標目(ローマ字形) Fujita,Chie
記述形典拠コード 110000860480000
著者標目(統一形典拠コード) 110000860480000
件名標目(漢字形) ペット
件名標目(カタカナ形) ペット
件名標目(ローマ字形) Petto
件名標目(典拠コード) 510476200000000
学習件名標目(漢字形) ペット
学習件名標目(カタカナ形) ペット
学習件名標目(ローマ字形) Petto
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540181600000000
出版者 大月書店
出版者ヨミ オオツキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Otsuki/Shoten
本体価格 ¥1800
内容紹介 さまざまなデータを図やグラフにして、身近なものの知られざる姿をあぶりだしていくシリーズ。長い歴史を持つペットと人の関係やペットの幸福度を、29のデータから解説する。
児童内容紹介 「メディアをにぎわした動物たち」「世界のペットの飼育数と飼育率」「ワンゲル係数・ニャンゲル係数」「ペットからうつる病気」「ペットをめぐる法律」…。ペットに関するさまざまなデータを、図やグラフにして説明します。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-272-40653-1
ISBN(10桁) 978-4-272-40653-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.3
ISBNに対応する出版年月 2009.3
TRCMARCNo. 09015776
Gコード 32221834
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200903
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0717
出版者典拠コード 310000162890000
ページ数等 61p
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 645.9
NDC9版 645.6
図書記号 ニペ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
書誌・年譜・年表 文献:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1613
ベルグループコード 21
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20090327
一般的処理データ 20090319 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090319
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 01 犬-最古の家畜
第1階層目次タイトル 02 ペットブームは終わらない
第1階層目次タイトル 03 メディアをにぎわした動物たち
第1階層目次タイトル 04 世界のペット、飼育数と飼育率
第1階層目次タイトル 05 「不妊」「去勢」はあたりまえ
第1階層目次タイトル 06 1年間に35万匹も殺されている
第1階層目次タイトル 07 あなたのペットはどこから?
第1階層目次タイトル 08 ワンゲル係数・ニャンゲル係数
第1階層目次タイトル 09 ペットフードにご用心
第1階層目次タイトル 10 過熱するペットビジネス
第1階層目次タイトル 11 ペットと住めるマンション
第1階層目次タイトル 12 ペットとお出かけ、ペットのおしゃれ
第1階層目次タイトル 13 ペットにマイクロチップを
第1階層目次タイトル 14 猫にピアス?-地域猫の試み
第1階層目次タイトル 15 ペットが病気になったとき
第1階層目次タイトル 16 ペットも人も高齢化
第1階層目次タイトル 17 動物にかかわる仕事・資格
第1階層目次タイトル 18 動物を診るだけではない獣医師の仕事
第1階層目次タイトル 19 ペットからうつる病気
第1階層目次タイトル 20 狂犬病は過去のもの?
第1階層目次タイトル 21 全国に広がるアライグマ被害
第1階層目次タイトル 22 ペット、外来生物をすてないで
第1階層目次タイトル 23 日本のクワガタがピンチ!
第1階層目次タイトル 24 ワーキング・ドッグ(働く犬たち)
第1階層目次タイトル 25 アシスタンス・ドッグ(補助犬)を知っていますか?
第1階層目次タイトル 26 動物実験を考える
第1階層目次タイトル 27 ペットをめぐる法律(国内)
第1階層目次タイトル 28 ペットをめぐる法律(海外)
第1階層目次タイトル 29 犬は人類の最良の友
第1階層目次タイトル 統計資料出典
第1階層目次タイトル 参考資料