もっとくわしいないよう

タイトル 自然の観察
タイトルヨミ シゼン/ノ/カンサツ
タイトル標目(ローマ字形) Shizen/no/kansatsu
版および書誌的来歴に関する注記 「自然の観察 1〜5」(文部省 昭和16〜17年刊)の合本
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) シゼン/ノ/カンサツ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Shizen/no/kansatsu
著者 文部省‖著
著者ヨミ モンブショウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 文部省
著者標目(ローマ字形) Monbusho
記述形典拠コード 210000168190000
著者標目(統一形典拠コード) 210000168190000
著者 日置/光久‖編集・解説
著者ヨミ ヒオキ,ミツヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日置/光久
著者標目(ローマ字形) Hioki,Mitsuhisa
記述形典拠コード 110003335640000
著者標目(統一形典拠コード) 110003335640000
著者 露木/和男‖編集・解説
著者ヨミ ツユキ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 露木/和男
著者標目(ローマ字形) Tsuyuki,Kazuo
記述形典拠コード 110000663010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000663010000
著者 一寸木/肇‖編集・解説
著者ヨミ チョッキ,ハジメ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 一寸木/肇
著者標目(ローマ字形) Chokki,Hajime
記述形典拠コード 110005478130000
著者標目(統一形典拠コード) 110005478130000
著者 村山/哲哉‖編集・解説
著者ヨミ ムラヤマ,テツヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村山/哲哉
著者標目(ローマ字形) Murayama,Tetsuya
記述形典拠コード 110003444100000
著者標目(統一形典拠コード) 110003444100000
責任表示に関する注記 復刊企画:日本初等理科教育研究会
件名標目(漢字形) 理科
件名標目(カタカナ形) リカ
件名標目(ローマ字形) Rika
件名標目(典拠コード) 511453400000000
件名標目(漢字形) 観察
件名標目(カタカナ形) カンサツ
件名標目(ローマ字形) Kansatsu
件名標目(典拠コード) 510608600000000
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
本体価格 ¥4700
内容紹介 昭和16(1941)年に発行された幻の名著を解説付きで復刊。それまでの知識伝授型の尋常小学校理科の発想を大胆に転換した「日本型理科」の原点がここにある。「小学校学習指導要領理科編」との関連表付き。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150090060000
ISBN(13桁) 978-4-540-08280-1
ISBN(10桁) 978-4-540-08280-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.3
ISBNに対応する出版年月 2009.3
TRCMARCNo. 09016046
Gコード 32224348
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200903
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者典拠コード 310000191910000
ページ数等 544p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 375.422
NDC9版 375.422
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2009/04/05
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1615
『週刊新刊全点案内』号数 1613
掲載日 2009/12/20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20110304
一般的処理データ 20090323 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090323
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0