タイトル
|
もりやまみやこ童話選
|
タイトルヨミ
|
モリヤマ/ミヤコ/ドウワセン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Moriyama/miyako/dowasen
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
721807400000000
|
巻次
|
4
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
著者
|
もりやま/みやこ‖作
|
著者ヨミ
|
モリヤマ,ミヤコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森山/京
|
著者標目(ローマ字形)
|
Moriyama,Miyako
|
著者標目(著者紹介)
|
1929年東京都生まれ。コピーライターを経て、童話の創作をはじめる。「まねやのオイラ旅ねこ道中」で野間児童文芸賞、「パンやのくまちゃん」でひろすけ童話賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110001006490001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001006490000
|
著者
|
ささめや/ゆき‖絵
|
著者ヨミ
|
ササメヤ,ユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ささめや/ゆき
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sasameya,Yuki
|
記述形典拠コード
|
110001852820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001852820000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
ちょっと勇気をだせば不思議な世界が-。「子だぬきタンタ化け話」「おにの子フウタ」といった、動物と異郷にすむものたちとの交流をえがいた2つの童話を収録。
|
児童内容紹介
|
子だぬきのタンタは、ばけかたをおぼえるために、タンザエモン先生の道場へかようことになりました。ある日、おじぞうさまにばけるため、ほんもののおじぞうさまをみにいくと、「お母さんのびょうきをなおしてください」とおねがいする女の子をみかけ…。「子だぬきタンタ化(ば)け話」など、2つのお話をしょうかいします。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020010020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020068000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-591-10789-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-591-10789-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.3
|
TRCMARCNo.
|
09018220
|
Gコード
|
32227004
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200903
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
145p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.68
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
モモ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
4
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1614
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20220218
|
一般的処理データ
|
20090330 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090330
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|