タイトル
|
食は庭にあり
|
タイトルヨミ
|
ショク/ワ/ニワ/ニ/アリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shoku/wa/niwa/ni/ari
|
サブタイトル
|
家庭菜園で自給力をつけよう
|
サブタイトルヨミ
|
カテイ/サイエン/デ/ジキュウリョク/オ/ツケヨウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Katei/saien/de/jikyuryoku/o/tsukeyo
|
著者
|
永田/洋子‖著
|
著者ヨミ
|
ナガタ,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
永田/洋子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagata,Yoko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1954〜
|
著者標目(著者紹介)
|
熊本県生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際関係学修士課程修了。永田農法創始者永田照喜治の長女。グリーン・カタリスト。アグリ・ナガタ代表。カタログハウス・ガーデン顧問。
|
記述形典拠コード
|
110005281580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005281580000
|
著者
|
永田/照喜治‖監修
|
著者ヨミ
|
ナガタ,テルキチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
永田/照喜治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagata,Terukichi
|
記述形典拠コード
|
110000712400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000712400000
|
件名標目(漢字形)
|
家庭菜園
|
件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/サイエン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katei/saien
|
件名標目(典拠コード)
|
511757100000000
|
出版者
|
NTT出版
|
出版者ヨミ
|
エヌティーティー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Enutiti/Shuppan
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
人は土から離れることで「生きる力」も失いつつあるのではないか。自分で食べものを育てることは、心と五感を育てることに繫がる-。自給力をつけるための家庭菜園のあり方を提案する。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170020020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7571-5067-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7571-5067-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.4
|
TRCMARCNo.
|
09023800
|
Gコード
|
32240391
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200904
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0639
|
出版者典拠コード
|
310000162230003
|
ページ数等
|
4,235p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
626.9
|
NDC9版
|
626.9
|
図書記号
|
ナシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p234〜235
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1617
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090424
|
一般的処理データ
|
20090423 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090423
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|