もっとくわしいないよう

タイトル 安曇族と徐福
タイトルヨミ アズミゾク/ト/ジョ/フク
タイトル標目(ローマ字形) Azumizoku/to/jo/fuku
サブタイトル 弥生時代を創りあげた人たち
サブタイトルヨミ ヤヨイ/ジダイ/オ/ツクリアゲタ/ヒトタチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yayoi/jidai/o/tsukuriageta/hitotachi
著者 龜山/勝‖著
著者ヨミ カメヤマ,マサル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 亀山/勝
著者標目(ローマ字形) Kameyama,Masaru
記述形典拠コード 110002166630001
著者標目(統一形典拠コード) 110002166630000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 徐/福
個人件名標目(ローマ字形) Jo,Fuku
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ジョ,フク
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000508990000
件名標目(漢字形) 弥生式文化
件名標目(カタカナ形) ヤヨイシキ/ブンカ
件名標目(ローマ字形) Yayoishiki/bunka
件名標目(典拠コード) 511427400000000
件名標目(漢字形) 安曇氏
件名標目(カタカナ形) アズミ/シ
件名標目(ローマ字形) Azumi/shi
件名標目(典拠コード) 511572700000000
出版者 龍鳳書房
出版者ヨミ リュウホウ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ryuho/Shobo
本体価格 ¥1900
内容紹介 中国春秋時代の呉の人々「安曇族」と、技術者集団を率いて渡来した秦の「徐福」は、縄文時代の産業に改革を成し、弥生時代を創りあげた。日本古代史の定説を詳細に検討し、根拠を示しながら海からみた古代日本列島を論じる。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-947697-37-0
ISBN(10桁) 978-4-947697-37-0
ISBNに対応する出版年月 2009.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.4
TRCMARCNo. 09025366
Gコード 32243500
出版地,頒布地等 長野
出版年月,頒布年月等 2009.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200904
出版者典拠コード 310000451250001
ページ数等 377p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 210.2
NDC9版 210.27
図書記号 カア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 安曇族関係年表:p355〜359 文献:p360〜370
『週刊新刊全点案内』号数 1618
流通コード B
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20090508
一般的処理データ 20090501 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090501
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0