| タイトル | よくわかる障害児教育 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨク/ワカル/ショウガイジ/キョウイク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Yoku/wakaru/shogaiji/kyoiku | 
| シリーズ名 | やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヤワラカ/アカデミズム/ワカル/シリーズ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yawaraka/akademizumu/wakaru/shirizu | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606218700000000 | 
| 著者 | 石部/元雄‖ほか編 | 
| 著者ヨミ | イシベ,モトオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石部/元雄 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ishibe,Moto | 
| 著者標目(著者紹介) | 1929年生まれ。筑波大学名誉教授。元岡山大学大学院教授。前福山市社会福祉審議会委員長。著書に「肢体不自由児の教育」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000081950000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000081950000 | 
| 件名標目(漢字形) | 障害者教育 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ショウガイシャ/キョウイク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Shogaisha/kyoiku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510970900000000 | 
| 出版者 | ミネルヴァ書房 | 
| 出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mineruba/Shobo | 
| 本体価格 | ¥2200 | 
| 内容紹介 | 大学へ入学してはじめて「障害児教育」を学ぶ学生向けに、障害児教育の歴史と今日的課題、障害児の発達特性と教育方法、障害児教育・療育の専門職の資格と養成などを解説する。 | 
| ジャンル名 | 37 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 150100000000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-623-05434-3 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-623-05434-3 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.5 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.5 | 
| TRCMARCNo. | 09027210 | 
| Gコード | 32248699 | 
| 出版地,頒布地等 | 京都 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200905 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8028 | 
| 出版者典拠コード | 310000198360000 | 
| ページ数等 | 4,193p | 
| 大きさ | 26cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 378 | 
| NDC9版 | 378 | 
| 図書記号 | ヨ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1619 | 
| 版表示 | 第2版 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20090515 | 
| 一般的処理データ | 20090513 2009 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090513 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |