タイトル
|
小僧の神様
|
タイトルヨミ
|
コゾウ/ノ/カミサマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kozo/no/kamisama
|
サブタイトル
|
他十篇
|
サブタイトルヨミ
|
ホカ/ジッペン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hoka/jippen
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ホカ/10ペン
|
シリーズ名
|
ワイド版岩波文庫
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ワイドバン/イワナミ/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Waidoban/iwanami/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600651000000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
310
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
310
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000310
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201011
|
著作(漢字形)
|
小僧の神様
|
著作(カタカナ形)
|
コゾウ/ノ/カミサマ
|
著作(ローマ字形)
|
Kozo/no/kamisama
|
著作(典拠コード)
|
800000134110000
|
著者
|
志賀/直哉‖作
|
著者ヨミ
|
シガ,ナオヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
志賀/直哉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shiga,Naoya
|
著者標目(著者紹介)
|
1883〜71年。宮城県生まれ。武者小路実篤らと『白樺』を創刊。著書に「城の崎にて」「暗夜行路」など。
|
記述形典拠コード
|
110000480870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000480870000
|
内容細目注記
|
内容:小僧の神様 正義派 赤西蠣太 母の死と新しい母 清兵衛と瓢簞 范の犯罪 城の崎にて 好人物の夫婦 流行感冒 焚火 真鶴
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
秤屋の小僧、仙吉に鮨をたらふく御馳走してくれたのは、見ず知らずのひとりの客だった…。表題作のほか、「城の崎にて」「赤西蠣太」など我孫子時代の作品を中心に11篇を収めた、著者自選の短篇集。
|
ジャンル名
|
90
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010070000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-007310-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-007310-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.6
|
TRCMARCNo.
|
09033784
|
Gコード
|
32261105
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200906
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
238p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
シコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
志賀直哉略年譜:p233〜238
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1625
|
新継続コード
|
201011
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20221021
|
一般的処理データ
|
20090622 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090622
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|