| タイトル | やさしくわかるIFRS |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤサシク/ワカル/アイエフアールエス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yasashiku/wakaru/aiefuaruesu |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ヤサシク/ワカル/IFRS |
| サブタイトル | 国際会計基準のしくみから企業への影響、対応策まで |
| サブタイトルヨミ | コクサイ/カイケイ/キジュン/ノ/シクミ/カラ/キギョウ/エノ/エイキョウ/タイオウサク/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kokusai/kaikei/kijun/no/shikumi/kara/kigyo/eno/eikyo/taiosaku/made |
| 著者 | 伊澤/賢司‖著 |
| 著者ヨミ | イザワ,ケンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊澤/賢司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Izawa,Kenji |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和44年生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。公認会計士。日本公認会計士協会監査・保証実務委員会専門委員、公会計委員会専門委員。 |
| 記述形典拠コード | 110004750530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004750530000 |
| 件名標目(漢字形) | 国際財務報告基準 |
| 件名標目(カタカナ形) | コクサイ/ザイム/ホウコク/キジュン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokusai/zaimu/hokoku/kijun |
| 件名標目(典拠コード) | 511806100000000 |
| 出版者 | 日本実業出版社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Jitsugyo/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 国際会計基準の詳細を、日本基準と比較しながら、図や事例でわかりやすく解説した入門書。国際会計基準が導入されることになったきっかけや、国際会計基準の概要、日本企業に及ぼす影響なども説明する。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090020050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-534-04577-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-534-04577-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.8 |
| TRCMARCNo. | 09040721 |
| Gコード | 32284488 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200908 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5915 |
| 出版者典拠コード | 310000189030000 |
| ページ数等 | 174p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 336.92 |
| NDC9版 | 336.92 |
| 図書記号 | イヤ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1630 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100212 |
| 一般的処理データ | 20090724 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090724 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |