| タイトル | 終の住処 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ツイ/ノ/スミカ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsui/no/sumika | 
| 著者 | 磯崎/憲一郎‖著 | 
| 著者ヨミ | イソザキ,ケンイチロウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 磯崎/憲一郎 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Isozaki,Ken'ichiro | 
| 著者標目(著者紹介) | 1965年千葉県生まれ。早稲田大学商学部卒業。「肝心の子供」で文藝賞、「終の住処」で第141回芥川賞を受賞。ほかの著書に「世紀の発見」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110005135530000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005135530000 | 
| 内容細目注記 | 内容:終の住処 ペナント | 
| 出版者 | 新潮社 | 
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha | 
| 本体価格 | ¥1200 | 
| 内容紹介 | 話しかけても応えない妻。不機嫌のせいだと思った彼だが、妻はそれきり11年、口を利かなかった-。流れてゆく時間、そのものの人生を、覚醒した眼差しで描く。『新潮』掲載に書き下ろし短篇「ペナント」を加え単行本化。 | 
| ジャンル名 | 90 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-10-317711-1 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-10-317711-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.7 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.7 | 
| TRCMARCNo. | 09040778 | 
| Gコード | 32285212 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200907 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 | 
| 出版者典拠コード | 310000175020000 | 
| ページ数等 | 142p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 913.6 | 
| NDC9版 | 913.6 | 
| 図書記号 | イツ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 賞の名称 | 芥川賞 | 
| 賞の回次(年次) | 141(2009上半期) | 
| 掲載紙 | 日本経済新聞 | 
| 掲載日 | 2009/08/16 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1629 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1632 | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 掲載日 | 2009/08/23 | 
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 | 
| 掲載紙 | 毎日新聞 | 
| 掲載日 | 2009/09/13 | 
| 掲載日 | 2009/12/10 | 
| 掲載日 | 2009/12/27 | 
| 流通コード | X | 
| ベルグループコード | 01H | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | B | 
| 最終更新日付 | 20160729 | 
| 一般的処理データ | 20090722 2009 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090722 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 | 
| タイトル | 終の住処 | 
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | ツイ/ノ/スミカ | 
| タイトル(ローマ字形) | Tsui/no/sumika | 
| 収録ページ | 5-111 | 
| タイトル | ペナント | 
| タイトル(カタカナ形) | ペナント | 
| タイトル(ローマ字形) | Penanto | 
| 収録ページ | 113-142 |