タイトル | 木曽のおんたけさん |
---|---|
タイトルヨミ | キソ/ノ/オンタケサン |
タイトル標目(ローマ字形) | Kiso/no/ontakesan |
サブタイトル | その歴史と信仰 |
サブタイトルヨミ | ソノ/レキシ/ト/シンコウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sono/rekishi/to/shinko |
形態に関する注記 | 付:御嶽山登山地図(1枚) |
著者 | 菅原/壽清‖編著 |
著者ヨミ | スガワラ,トシキヨ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菅原/寿清 |
著者標目(ローマ字形) | Sugawara,Toshikiyo |
記述形典拠コード | 110003827500001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003827500000 |
著者 | 時枝/務‖編著 |
著者ヨミ | トキエダ,ツトム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 時枝/務 |
著者標目(ローマ字形) | Tokieda,Tsutomu |
記述形典拠コード | 110002865720000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002865720000 |
著者 | 中山/郁‖編著 |
著者ヨミ | ナカヤマ,カオル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中山/郁 |
著者標目(ローマ字形) | Nakayama,Kaoru |
記述形典拠コード | 110005033280000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005033280000 |
件名標目(漢字形) | 山岳崇拝 |
件名標目(カタカナ形) | サンガク/スウハイ |
件名標目(ローマ字形) | Sangaku/suhai |
件名標目(典拠コード) | 510845500000000 |
件名標目(漢字形) | 御岳山(長野県) |
件名標目(カタカナ形) | オンタケサン(ナガノケン) |
件名標目(ローマ字形) | Ontakesan(naganoken) |
件名標目(典拠コード) | 520254600000000 |
件名標目(漢字形) | 御岳教 |
件名標目(カタカナ形) | オンタケキョウ |
件名標目(ローマ字形) | Ontakekyo |
件名標目(典拠コード) | 210000334900000 |
出版者 | 岩田書院 |
出版者ヨミ | イワタ/ショイン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwata/Shoin |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 昔も今も多くの信者が登拝する、日本を代表する霊山「御嶽山(おんたけさん)」。その歴史と信仰の実態をわかりやすく解説。御嶽山登山の心得やコースガイドも掲載。登山地図付き。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 030020010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-87294-569-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-87294-569-0 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.7 |
TRCMARCNo. | 09044087 |
Gコード | 32292357 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200907 |
出版者典拠コード | 310000446620000 |
主題に関する地域名 | 長野県 |
主題に関する地域コード | 520000 |
ページ数等 | 261p |
付録の数量 | 1枚 |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 163.1 |
NDC10版 | 163.1 |
図書記号 | キ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p249〜252 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1632 |
流通コード | B |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20090821 |
一般的処理データ | 20090818 2009 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090818 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |