| タイトル | ウィキペディア・レボリューション | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ウィキペディア/レボリューション | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Uikipedia/reboryushon | 
| サブタイトル | 世界最大の百科事典はいかにして生まれたか | 
| サブタイトルヨミ | セカイ/サイダイ/ノ/ヒャッカ/ジテン/ワ/イカニ/シテ/ウマレタカ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekai/saidai/no/hyakka/jiten/wa/ikani/shite/umaretaka | 
| シリーズ名 | ハヤカワ新書juice | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ハヤカワ/シンショ/ジュース | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Hayakawa/shinsho/jusu | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ハヤカワ/シンショ/juice | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607945900000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 005 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 5 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The Wikipedia revolution | 
| 著者 | アンドリュー・リー‖著 | 
| 著者ヨミ | リー,アンドリュー | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Lih,Andrew | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アンドリュー/リー | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ri,Andoryu | 
| 著者標目(著者紹介) | メディアとテクノロジーに関する研究者、コンサルタント、ジャーナリスト。ウィキペディア英語版の編集作業に参加、管理者も務めるかたわら、『Wikipedia Weekly』を主宰。 | 
| 記述形典拠コード | 120002517640001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002517640000 | 
| 著者 | 千葉/敏生‖訳 | 
| 著者ヨミ | チバ,トシオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 千葉/敏生 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Chiba,Toshio | 
| 記述形典拠コード | 110005028820000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005028820000 | 
| 件名標目(漢字形) | 情報検索 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ジョウホウ/ケンサク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Joho/kensaku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510976700000000 | 
| 件名標目(漢字形) | Wiki | 
| 件名標目(カタカナ形) | ウィキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Uiki | 
| 件名標目(典拠コード) | 511737500000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 百科事典 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ヒャッカ/ジテン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Hyakka/jiten | 
| 件名標目(典拠コード) | 510428400000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 電子出版 | 
| 件名標目(カタカナ形) | デンシ/シュッパン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Denshi/shuppan | 
| 件名標目(典拠コード) | 511216000000000 | 
| 出版者 | 早川書房 | 
| 出版者ヨミ | ハヤカワ/ショボウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hayakawa/Shobo | 
| 本体価格 | ¥1400 | 
| 内容紹介 | 全世界で15万人が執筆し、合計1000万以上の項目を有する巨大百科事典ウィキペディア。その苦渋に満ちた草創期から、爆発的に増殖を続ける現在までを、自らも編集者・管理者として携わる学者がレポートする。 | 
| ジャンル名 | 00 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 020030010000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-15-320005-0 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-15-320005-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.8 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.8 | 
| TRCMARCNo. | 09045020 | 
| Gコード | 32296768 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.8 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200908 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6942 | 
| 出版者典拠コード | 310000192340000 | 
| ページ数等 | 443p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | S | 
| NDC8版 | 007.5 | 
| NDC9版 | 007.58 | 
| 図書記号 | リウ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1633 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 原書の言語 | eng | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20090828 | 
| 一般的処理データ | 20090825 2009 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090825 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |