| タイトル | イカはしゃべるし,空も飛ぶ |
|---|---|
| タイトルヨミ | イカ/ワ/シャベルシ/ソラ/モ/トブ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ika/wa/shaberushi/sora/mo/tobu |
| サブタイトル | 面白いイカ学入門 |
| サブタイトルヨミ | オモシロイ/イカガク/ニュウモン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Omoshiroi/ikagaku/nyumon |
| シリーズ名 | ブルーバックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブルー/バックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Buru/bakkusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601097900000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | B-1650 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | B-1650 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000B-001650 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 005333 |
| 著者 | 奥谷/喬司‖著 |
| 著者ヨミ | オクタニ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 奥谷/喬司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okutani,Takashi |
| 著者標目(著者紹介) | 1931年福岡県生まれ。東京水産大学増殖学科卒業。同大学名誉教授。イカ学が専門。海洋研究開発機構の特任上席研究員として、イカをはじめとする海洋生物の研究を続けている。 |
| 記述形典拠コード | 110000229470000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000229470000 |
| 件名標目(漢字形) | いか(烏賊) |
| 件名標目(カタカナ形) | イカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ika |
| 件名標目(典拠コード) | 510005300000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥900 |
| 内容紹介 | トビウオのように海面上を飛んで、体色の七変化で求愛! 身近な存在イカのイカした話が満載。ヤリイカ、ホタルイカなどさまざまなイカの魅力的な生態を余すところなく伝える「イカ学」の入門書。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130090010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-257650-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-257650-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.8 |
| TRCMARCNo. | 09045124 |
| Gコード | 32295378 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200908 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 248,7p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 484.7 |
| NDC9版 | 484.7 |
| 図書記号 | オイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p234〜236 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2009/10/11 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1633 |
| 特殊な版表示 | 新装版 |
| 新継続コード | 005333 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20091016 |
| 一般的処理データ | 20090821 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090821 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |