| タイトル | ヴァーチャル日本語役割語の謎 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヴァーチャル/ニホンゴ/ヤクワリゴ/ノ/ナゾ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bacharu/nihongo/yakuwarigo/no/nazo |
| シリーズ名 | もっと知りたい!日本語 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | モット/シリタイ/ニホンゴ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Motto/shiritai/nihongo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606316000000000 |
| 著作(漢字形) | ヴァーチャル日本語役割語の謎 |
| 著作(カタカナ形) | ヴァーチャル/ニホンゴ/ヤクワリゴ/ノ/ナゾ |
| 著作(ローマ字形) | Bacharu/nihongo/yakuwarigo/no/nazo |
| 著作(典拠コード) | 800000195000000 |
| 著者 | 金水/敏‖著 |
| 著者ヨミ | キンスイ,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金水/敏 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kinsui,Satoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年大阪府生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学。大阪女子大学助教授、神戸大学助教授を経て、現在、大阪大学大学院文学研究科教授。 |
| 記述形典拠コード | 110001850120000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001850120000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語-位相 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-イソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-iso |
| 件名標目(典拠コード) | 510395110080000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 「わしが博士じゃ」としゃべる博士や「よろしくってよ」と言うお嬢様に会ったことがあるだろうか。現実には存在しなくても、いかにもそれらしく感じてしまう言葉づかい「役割語」とは何かを探る。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-006827-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.1 |
| TRCMARCNo. | 03005989 |
| Gコード | 31084229 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200301 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 225p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 814.9 |
| NDC9版 | 814.9 |
| 図書記号 | キヴ バ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p217〜222 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1314 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1310 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230526 |
| 一般的処理データ | 20030207 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |