| タイトル | サンダーテロ |
|---|---|
| タイトルヨミ | サンダー/テロ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sanda/tero |
| サブタイトル | 地を這い天空を駆ける悪魔が、熱帯夜の大都市を襲う |
| サブタイトルヨミ | チ/オ/ハイ/テンクウ/オ/カケル/アクマ/ガ/ネッタイヤ/ノ/ダイトシ/オ/オソウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chi/o/hai/tenku/o/kakeru/akuma/ga/nettaiya/no/daitoshi/o/oso |
| 並列タイトル | Thunder Terrorism |
| 著者 | 伊藤/眞義‖著 |
| 著者ヨミ | イトウ,マサヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/眞義 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ito,Masayoshi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1956〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年愛知県生まれ。米国・サンダーバード大学国際経営学修士取得。総合雷対策企業株式会社サンコーシヤ代表取締役。特定非営利活動法人リアルタイム地震情報利用協議会副会長等を務める。 |
| 記述形典拠コード | 110005612700000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005612700000 |
| 件名標目(漢字形) | 避雷器 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒライキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hiraiki |
| 件名標目(典拠コード) | 511321600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 雷 |
| 件名標目(カタカナ形) | カミナリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaminari |
| 件名標目(典拠コード) | 511449700000000 |
| 出版者 | ダイヤモンド・ビジネス企画 |
| 出版者ヨミ | ダイヤモンド/ビジネス/キカク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiyamondo/Bijinesu/Kikaku |
| 出版者 | ダイヤモンド社(発売) |
| 出版者ヨミ | ダイヤモンドシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiyamondosha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 高度IT化社会において、もっとも身近で恐ろしい自然災害である雷の脅威「サンダーテロ」から大切なものを守るには? 雷の恐怖とその被害の実態、および雷被害に対する防御法を紹介する。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120050040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-478-08286-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-478-08286-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.10 |
| TRCMARCNo. | 09053937 |
| Gコード | 32324286 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200910 |
| 出版者典拠コード | 310001367610000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4405 |
| 出版者典拠コード | 310000182260000 |
| ページ数等 | 165p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 544.7 |
| NDC9版 | 544.7 |
| 図書記号 | イサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | サンコーシヤの沿革:p164〜165 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1640 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150605 |
| 一般的処理データ | 20091009 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20091009 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |