もっとくわしいないよう

タイトル 東海・北陸の200秀山
タイトルヨミ トウカイ/ホクリク/ノ/ニヒャク/シュウザン
タイトル標目(ローマ字形) Tokai/hokuriku/no/nihyaku/shuzan
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) トウカイ/ホクリク/ノ/200/シュウザン
タイトル標目(全集典拠コード) 722164100000000
サブタイトル 高速道路からのアクセス
サブタイトルヨミ コウソク/ドウロ/カラ/ノ/アクセス
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kosoku/doro/kara/no/akusesu
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 東海・北陸編
多巻タイトルヨミ トウカイ/ホクリクヘン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Tokai/hokurikuhen
著者 日本山岳会東海支部‖編著
著者ヨミ ニホン/サンガクカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本山岳会
著者標目(ローマ字形) Nihon/Sangakukai
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ニホン/サンガクカイ/トウカイ/シブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Nihon/Sangakukai/Tokai/Shibu
記述形典拠コード 210000034750006
著者標目(統一形典拠コード) 210000034750000
件名標目(漢字形) 中部地方-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) チュウブ/チホウ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Chubu/chiho-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520394010040000
件名標目(漢字形) 北陸地方-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ホクリク/チホウ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Hokuriku/chiho-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520125410030000
件名標目(漢字形) 登山
件名標目(カタカナ形) トザン
件名標目(ローマ字形) Tozan
件名標目(典拠コード) 511234500000000
出版者 中日新聞社
出版者ヨミ チュウニチ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chunichi/Shinbunsha
本体価格 ¥1714
内容紹介 ベテラン登山家がカメラを手に取材し書き上げた山岳ガイド。家族連れハイキングから本格登山まで、1〜2日で楽しめるコースを満載。上巻では白山はじめ、大笠山、能郷白山、冠山、伊吹山など約100座を紹介する。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 060030030000
ジャンル名(図書詳細) 060010050000
ジャンル名(図書詳細) 170030010000
ISBN(13桁) 978-4-8062-0598-2
ISBN(10桁) 978-4-8062-0598-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.10
ISBNに対応する出版年月 2009.10
TRCMARCNo. 09055727
Gコード 32329047
出版地,頒布地等 名古屋
出版年月,頒布年月等 2009.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200910
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4707
出版者典拠コード 310000183900003
ページ数等 213p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 D
別置記号 A
NDC8版 291.5
NDC9版 291.5
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
資料形式 A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1641
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20140404
一般的処理データ 20091021 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091021
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0