もっとくわしいないよう

タイトル 楽しく読める江戸考証読本
タイトルヨミ タノシク/ヨメル/エド/コウショウ/ドクホン
タイトル標目(ローマ字形) Tanoshiku/yomeru/edo/kosho/dokuhon
タイトル標目(全集典拠コード) 722201900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 将軍様と町人編
多巻タイトルヨミ ショウグンサマ/ト/チョウニンヘン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Shogunsama/to/choninhen
版および書誌的来歴に関する注記 「歴史考証事典」(1974〜1993年刊)の改題改訂
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) レキシ/コウショウ/ジテン
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Rekishi/kosho/jiten
著者 稲垣/史生‖著
著者ヨミ イナガキ,シセイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲垣/史生
著者標目(ローマ字形) Inagaki,Shisei
著者標目(著者紹介) 明治45〜平成8年。富山県生まれ。早稲田大学文学部国文科卒業。東京新聞社会部記者等を経て、時代考証家として活躍。放送文化基金賞受賞。著書に「時代考証事典」など多数。
記述形典拠コード 110000106410000
著者標目(統一形典拠コード) 110000106410000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814340000
件名標目(漢字形) 時代考証
件名標目(カタカナ形) ジダイ/コウショウ
件名標目(ローマ字形) Jidai/kosho
件名標目(典拠コード) 511877800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 徳川家
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) トクガワ/ケ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Tokugawa/ke
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511252000000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 町人
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) チョウニン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Chonin
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510456400000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 東京都-歴史
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) トウキョウト-レキシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Tokyoto-rekishi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520130810500000
出版者 新人物往来社
出版者ヨミ シン/ジンブツ/オウライシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shin/Jinbutsu/Oraisha
本体価格 ¥1500
内容紹介 時代考証の第一人者が面白く、わかりやすく説明する江戸の本当の姿。1は、将軍誕生の儀式、大奥の生活、江戸っ子のくらし、裏長屋の住人たちなど、将軍と町人を取り上げる。「歴史考証事典」を再編集。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ISBN(13桁) 978-4-404-03774-9
ISBN(10桁) 978-4-404-03774-9
ISBNに対応する出版年月 2009.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.11
TRCMARCNo. 09060184
Gコード 32339833
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200911
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3306
出版者典拠コード 310000175700000
ページ数等 255p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 210.5
NDC9版 210.5
図書記号 イタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1644
流通コード X
配本回数 1配
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20150828
一般的処理データ 20091112 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091112
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0