タイトル
|
新薬開発の舞台裏
|
タイトルヨミ
|
シンヤク/カイハツ/ノ/ブタイウラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shin'yaku/kaihatsu/no/butaiura
|
シリーズ名
|
SUPERサイエンス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
スーパー/サイエンス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Supa/saiensu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
SUPER/サイエンス
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608026200000000
|
著者
|
星/作男‖著
|
著者ヨミ
|
ホシ,サクオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
星/作男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hoshi,Sakuo
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学薬学部大学院生命薬学専攻修士課程修了。大阪大学医学部卒業。グッドスリープ・クリニック院長。東京大学医学部附属病院呼吸器内科所属。医師・薬剤師・医学博士。日本内科学会認定医。
|
記述形典拠コード
|
110005319730000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005319730000
|
件名標目(漢字形)
|
創薬
|
件名標目(カタカナ形)
|
ソウヤク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Soyaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511840900000000
|
出版者
|
シーアンドアール研究所
|
出版者ヨミ
|
シー/アンド/アール/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shi/Ando/Aru/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
普段何気なく飲んでいる薬は、どのようにして生み出されるのか? そもそも、どこに何の成分が効くのか、どのようにして見つけるのだろうか? 薬の歴史、開発の舞台裏、今後の展望について解説する。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86354-037-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86354-037-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.11
|
TRCMARCNo.
|
09060466
|
Gコード
|
32340524
|
出版地,頒布地等
|
新潟
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200911
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3026
|
出版者典拠コード
|
310001355970000
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
499.3
|
NDC9版
|
499.3
|
図書記号
|
ホシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1645
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160812
|
一般的処理データ
|
20091113 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091113
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|