タイトル
|
アダム・スミスの道徳哲学
|
タイトルヨミ
|
アダム/スミス/ノ/ドウトク/テツガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Adamu/sumisu/no/dotoku/tetsugaku
|
サブタイトル
|
公平な観察者
|
サブタイトルヨミ
|
コウヘイ/ナ/カンサツシャ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kohei/na/kansatsusha
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The impartial spectator
|
著者
|
D.D.ラフィル‖著
|
著者ヨミ
|
ラファエル,デーヴィド D.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Raphael,David D.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
D/D/ラフィル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Rafaeru,Debido D.
|
著者標目(著者紹介)
|
1916年イギリス生まれ。専門は哲学、とくに倫理学ないし道徳哲学。オタゴ大学、グラスゴウ大学、レディング大学、ロンドン大学の哲学教授を歴任し、ロンドン大学名誉教授。
|
記述形典拠コード
|
120000242610002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000242610000
|
著者
|
生越/利昭‖訳
|
著者ヨミ
|
オゴセ,トシアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
生越/利昭
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogose,Toshiaki
|
記述形典拠コード
|
110001623180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001623180000
|
著者
|
松本/哲人‖訳
|
著者ヨミ
|
マツモト,アキヒト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松本/哲人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsumoto,Akihito
|
記述形典拠コード
|
110005634530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005634530000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Smith,Adam
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Sumisu,Adamu
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
スミス,アダム
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000276920000
|
出版者
|
昭和堂
|
出版者ヨミ
|
ショウワドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Showado
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
著者のスミス道徳哲学研究の集大成。「道徳感情論」第6版における大幅な修正加筆と「徳の本質」論に注目し、スミスの思想の進化の過程と、その道徳哲学体系全体の構造を明らかにする。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030010020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8122-0954-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8122-0954-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.11
|
TRCMARCNo.
|
09060584
|
Gコード
|
32340347
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200911
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3474
|
出版者典拠コード
|
310000176940000
|
ページ数等
|
5,169p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
133.3
|
NDC9版
|
133.3
|
図書記号
|
ラアス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
Q
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p153〜157
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1645
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20091120
|
一般的処理データ
|
20091113 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091113
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|