もっとくわしいないよう

タイトル 宇宙で過ごした137日
タイトルヨミ ウチュウ/デ/スゴシタ/ヒャクサンジュウナナニチ
タイトル標目(ローマ字形) Uchu/de/sugoshita/hyakusanjunananichi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ウチュウ/デ/スゴシタ/137ニチ
サブタイトル 僕の「きぼう」滞在記
サブタイトルヨミ ボク/ノ/キボウ/タイザイキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Boku/no/kibo/taizaiki
著者 若田/光一‖著
著者ヨミ ワカタ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 若田/光一
著者標目(ローマ字形) Wakata,Koichi
著者標目(著者紹介) 1963年埼玉県生まれ。宇宙飛行士。2009年3月から4カ月半、日本人として初めて国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在した。著書に「国際宇宙ステーションとはなにか」など。
記述形典拠コード 110002695120000
著者標目(統一形典拠コード) 110002695120000
著者 朝日新聞取材班‖著
著者ヨミ アサヒ/シンブンシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朝日新聞社
著者標目(ローマ字形) Asahi/Shinbunsha
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) アサヒ/シンブン/シュザイハン
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuzaihan
記述形典拠コード 210000012460112
著者標目(統一形典拠コード) 210000012460000
件名標目(漢字形) 宇宙ステーション
件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ステーション
件名標目(ローマ字形) Uchu/suteshon
件名標目(典拠コード) 511776700000000
件名標目(漢字形) 宇宙開発
件名標目(カタカナ形) ウチュウ/カイハツ
件名標目(ローマ字形) Uchu/kaihatsu
件名標目(典拠コード) 510500900000000
件名標目(漢字形) 宇宙飛行士
件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ヒコウシ
件名標目(ローマ字形) Uchu/hikoshi
件名標目(典拠コード) 510501800000000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
本体価格 ¥1300
内容紹介 宇宙飛行士・若田光一が、日本初の有人宇宙施設「きぼう」で過ごした137日の行動記録を完全収録。微小重力下での実験、有人宇宙開発のあゆみなども紹介する。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 130050030000
ISBN(13桁) 978-4-02-250665-8
ISBN(10桁) 978-4-02-250665-8
ISBNに対応する出版年月 2009.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.11
TRCMARCNo. 09061587
Gコード 32343042
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200911
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760056
ページ数等 223p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 538.95
NDC9版 538.95
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1645
ベルグループコード 16
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20091120
一般的処理データ 20091118 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091118
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0