もっとくわしいないよう

タイトル 柳宗悦を支えて
タイトルヨミ ヤナギ/ムネヨシ/オ/ササエテ
タイトル標目(ローマ字形) Yanagi/muneyoshi/o/sasaete
サブタイトル 声楽と民藝の母・柳兼子の生涯
サブタイトルヨミ セイガク/ト/ミンゲイ/ノ/ハハ/ヤナギ/カネコ/ノ/ショウガイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seigaku/to/mingei/no/haha/yanagi/kaneko/no/shogai
著者 小池/静子‖著
著者ヨミ コイケ,シズコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小池/静子
著者標目(ローマ字形) Koike,Shizuko
著者標目(著者紹介) 長野県立野沢南高等学校卒業。國學院大學国文科中退。国立音楽大学声楽科卒業。柳兼子に師事。国立音楽大学に勤務、定年退職。著書に「柳兼子の生涯」がある。
記述形典拠コード 110001162130000
著者標目(統一形典拠コード) 110001162130000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柳/兼子
個人件名標目(ローマ字形) Yanagi,Kaneko
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヤナギ,カネコ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001204390000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柳/宗悦
個人件名標目(ローマ字形) Yanagi,Muneyoshi
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヤナギ,ムネヨシ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001017980000
出版者 現代書館
出版者ヨミ ゲンダイ/ショカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gendai/Shokan
本体価格 ¥1800
内容紹介 声楽家として、明治・大正・昭和に渡って歌い続けた柳兼子。彼女はまた、民藝運動の創始者・柳宗悦を支えた妻であった。日本声楽界と民藝運動の母たる存在だった女性の生涯と、その業績を紹介する。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160130040010
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-7684-5620-0
ISBN(10桁) 978-4-7684-5620-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.12
ISBNに対応する出版年月 2009.12
TRCMARCNo. 09062868
Gコード 32346349
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200912
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1935
出版者典拠コード 310000168910000
ページ数等 230p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 762.1
NDC9版 762.1
図書記号 コヤヤ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2010/01/31
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1655
『週刊新刊全点案内』号数 1646
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20100205
一般的処理データ 20091125 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091125
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0