タイトル | 日本のわらべうた |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/ワラベウタ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/warabeuta |
タイトル標目(全集典拠コード) | 721839800000000 |
巻次 | 戸外遊戯歌編 |
巻次ヨミ | コガイ/ユウギウタヘン |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | コガイユウギ |
版および書誌的来歴に関する注記 | 社会思想社 1975年刊の増補 |
著者 | 尾原/昭夫‖編著 |
著者ヨミ | オバラ,アキオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 尾原/昭夫 |
著者標目(ローマ字形) | Obara,Akio |
著者標目(著者紹介) | 1932年島根県生まれ。島根大学教育学部特設音楽科卒業(作曲・理論専攻)。教職のかたわら日本のわらべうた・民謡の採集・研究をライフワークとする。94年田村虎蔵特別賞(鳥取県)受賞。 |
記述形典拠コード | 110000248160000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000248160000 |
件名標目(漢字形) | 童謡-日本 |
件名標目(カタカナ形) | ドウヨウ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Doyo-nihon |
件名標目(典拠コード) | 511247820050000 |
出版者 | 文元社 |
出版者ヨミ | ブンゲンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungensha |
出版者 | 紀伊國屋書店(発売) |
出版者ヨミ | キノクニヤ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kinokuniya/Shoten |
本体価格 | ¥4300 |
内容紹介 | 鬼遊びうた、なわとびうたなど、戸外遊戯の際に歌われてきた遊戯歌を、遊戯の種類ごとに分類して収録。歌詞・曲譜をあげ、遊戯方法や語句の解説を施し、類歌を付す。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 160130100000 |
ISBN(13桁) | 978-4-86145-402-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-86145-402-8 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.11 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.11 |
TRCMARCNo. | 09065002 |
Gコード | 32350313 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200911 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | フ159 |
出版者典拠コード | 310000129230000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1322 |
出版者典拠コード | 310000165940008 |
ページ数等 | 305p |
大きさ | 22cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 767.7 |
NDC9版 | 767.7 |
図書記号 | オニ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p218〜219 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1648 |
配本回数 | 2配 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20091211 |
一般的処理データ | 20091204 2009 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20091204 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |