もっとくわしいないよう

タイトル 時間割のむこうがわ
タイトルヨミ ジカンワリ/ノ/ムコウガワ
タイトル標目(ローマ字形) Jikanwari/no/mukogawa
シリーズ名 ノベルズ・エクスプレス
シリーズ名標目(カタカナ形) ノベルズ/エクスプレス
シリーズ名標目(ローマ字形) Noberuzu/ekusupuresu
シリーズ名標目(典拠コード) 607818600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 6
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
著者 小浜/ユリ‖作
著者ヨミ コハマ,ユリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小浜/ユリ
著者標目(ローマ字形) Kohama,Yuri
著者標目(著者紹介) 1964年生まれ。「時間割のむこうがわ」で第2回ポプラズッコケ文学賞優秀賞を受賞。
記述形典拠コード 110004003190000
著者標目(統一形典拠コード) 110004003190000
著者 杉田/比呂美‖絵
著者ヨミ スギタ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉田/比呂美
著者標目(ローマ字形) Sugita,Hiromi
記述形典拠コード 110001881850000
著者標目(統一形典拠コード) 110001881850000
読み物キーワード(漢字形) 小学生-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ショウガクセイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shogakusei-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540770610010000
読み物キーワード(漢字形) 孤独-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) コドク-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kodoku-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541266610010000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1200
内容紹介 時間割のむこうがわには、いろんな不思議がかくれている-。ネコとしゃべれるようになった女の子、宇宙人と友だちになった男の子など、子どもたちの日々におこる切実なふしぎを丹念に描いた短編集。
児童内容紹介 夢の中であの子のプリントを取ったのは、ほんとのこと?友だちのゆうれいが、ぼくを手招きするのはなんでだろう。学校では口をきかないけど、ネコとだったらしゃべれるの。だれも信じないけど、あいつはぜったい宇宙人…。ひみつのより道、まよい道。時間割のむこうがわにかくれている、いろんなふしぎをえがいた5つの物語。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020070000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ジャンル名(図書詳細) 220020110030
ISBN(13桁) 978-4-591-11276-2
ISBN(10桁) 978-4-591-11276-2
ISBNに対応する出版年月 2009.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.12
TRCMARCNo. 09065473
関連TRC 電子 MARC № 223014760000
Gコード 32352061
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200912
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 214p
大きさ 19cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 コジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
賞の名称 ポプラズッコケ文学賞優秀賞
賞の回次(年次) 第2回
『週刊新刊全点案内』号数 1648
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20220506
一般的処理データ 20091209 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091209
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル わたしの中の…
タイトル(カタカナ形) ワタシ/ノ/ナカ/ノ
タイトル(ローマ字形) Watashi/no/naka/no
収録ページ 5-42
タイトル たっちゃん
タイトル(カタカナ形) タッチャン
タイトル(ローマ字形) Tatchan
収録ページ 43-74
タイトル ネコの声
タイトル(カタカナ形) ネコ/ノ/コエ
タイトル(ローマ字形) Neko/no/koe
収録ページ 75-128
タイトル 体育館の海
タイトル(カタカナ形) タイイクカン/ノ/ウミ
タイトル(ローマ字形) Taiikukan/no/umi
収録ページ 129-167
タイトル 先生のつばさ
タイトル(カタカナ形) センセイ/ノ/ツバサ
タイトル(ローマ字形) Sensei/no/tsubasa
収録ページ 169-214