もっとくわしいないよう

タイトル ようせいアリス
タイトルヨミ ヨウセイ/アリス
タイトル標目(ローマ字形) Yosei/arisu
シリーズ名 評論社の児童図書館・絵本の部屋
シリーズ名標目(カタカナ形) ヒョウロンシャ/ノ/ジドウ/トショカン/エホン/ノ/ヘヤ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hyoronsha/no/jido/toshokan/ehon/no/heya
シリーズ名標目(典拠コード) 602154800000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Alice the fairy
著者 デイビッド・シャノン‖さく
著者ヨミ シャノン,デイヴィッド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Shannon,David
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) デイビッド/シャノン
著者標目(ローマ字形) Shanon,Deibiddo
著者標目(著者紹介) アメリカの絵本作家。イラストレーターとして『ニューヨーク・タイムズ』『タイム』などで活躍。絵本に「だめよ、デイビッド!」「あめふりのおおさわぎ」「こうしてぼくは海賊になった」など。
記述形典拠コード 120001809410003
著者標目(統一形典拠コード) 120001809410000
著者 小川/仁央‖やく
著者ヨミ オガワ,ヒトミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小川/仁央
著者標目(ローマ字形) Ogawa,Hitomi
記述形典拠コード 110000224180000
著者標目(統一形典拠コード) 110000224180000
出版者 評論社
出版者ヨミ ヒョウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hyoronsha
本体価格 ¥1300
内容紹介 わたしはアリス、妖精よ。まだ勉強中だけど、パパをお馬さんに変えちゃったり、葉っぱをいっぱい降らせたりできるのよ。もっと難しい魔法を使うには、正式な妖精にならなきゃいけないんだけど…。
児童内容紹介 わたしは、アリス。ようせいよ!まだ、せいしきなようせいじゃなくて、みならいのようせいなの。でも、パパをおうまさんにかえちゃったり、はっぱをいっぱいふらせたり、みずのうえに、えをかいたりできるのよ。チチンプイプイの、ビビデバビデブー!
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-566-00191-6
ISBN(10桁) 978-4-566-00191-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.12
ISBNに対応する出版年月 2009.12
TRCMARCNo. 09066024
Gコード 32353985
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200912
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7115
出版者典拠コード 310000193310000
ページ数等 [32p]
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 シヨ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 シヨ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1648
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20091211
一般的処理データ 20091208 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091208
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0