もっとくわしいないよう

タイトル 来た、見た、撮った!北朝鮮
タイトルヨミ キタ/ミタ/トッタ/キタチョウセン
タイトル標目(ローマ字形) Kita/mita/totta/kitachosen
サブタイトル カメラが追った“独裁国家”23年間の記録
サブタイトルヨミ カメラ/ガ/オッタ/ドクサイ/コッカ/ニジュウサンネンカン/ノ/キロク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kamera/ga/otta/dokusai/kokka/nijusannenkan/no/kiroku
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カメラ/ガ/オッタ/ドクサイ/コッカ/23ネンカン/ノ/キロク
著者 山本/皓一‖写真・文
著者ヨミ ヤマモト,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/皓一
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Koichi
著者標目(著者紹介) 1943年香川県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業後渡米。帰国後、小学館写真班員を経て、85年に独立。Presscom‐Photo News社を立ち上げ、現在に至る。
記述形典拠コード 110001050670000
著者標目(統一形典拠コード) 110001050670000
件名標目(漢字形) 朝鮮(北)
件名標目(カタカナ形) チョウセン(キタ)
件名標目(ローマ字形) Chosen(kita)
件名標目(典拠コード) 520397900000000
出版者 集英社インターナショナル
出版者ヨミ シュウエイシャ/インターナショナル
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha/Intanashonaru
出版者 集英社(発売)
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
本体価格 ¥2600
内容紹介 1980年代、初めて北朝鮮の地を取材したときには、まだ建国の理想があった。夢を追い求めたはずの国はどこで誤ったのか。朝鮮問題を追い続けたフォトジャーナリストが、貴重な写真と文章で綴る集大成。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070030020000
ISBN(10桁) 4-7976-7105-X
ISBNに対応する出版年月 2003.12
TRCMARCNo. 03064213
Gコード 31311614
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200312
出版者典拠コード 310000975860000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者典拠コード 310000174320000
ページ数等 236p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 302.21
NDC9版 302.21
図書記号 ヤキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 朝鮮半島波乱の1900年代:巻末
賞の名称 講談社出版文化賞写真賞
賞の回次(年次) 第35回
掲載紙 産経新聞
『週刊新刊全点案内』号数 1354
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1360
ベルグループコード 04
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20070907
一般的処理データ 20031219 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0