タイトル
|
おひげやチョボチッチ
|
タイトルヨミ
|
オヒゲヤ/チョボチッチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ohigeya/chobochitchi
|
シリーズ名
|
おはなしえほんシリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オハナシ/エホン/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ohanashi/ehon/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607284900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
21
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
21
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000021
|
著者
|
ひだ/きょうこ‖作・絵
|
著者ヨミ
|
ヒダ,キョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
飛田/京子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hida,Kyoko
|
著者標目(著者紹介)
|
神奈川県生まれ。イラストレーター、絵本作家。著書に「ホロンのうたのかい」「プンプンペリーニョ」「ミレドーさんちのこびとたち」など。
|
記述形典拠コード
|
110003242170001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003242170000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
理容師-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
リヨウシ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Riyoshi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540465510010000
|
出版者
|
フレーベル館
|
出版者ヨミ
|
フレーベルカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fureberukan
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
おひげやチョボチッチさんは、お客さんの伸びたひげを、チョキチョキ切って整えます。チョボチッチさんの「ひげメニュー」は、30種類もあるのです。ある日、弟子になりたいという青年が現れて…。
|
児童内容紹介
|
トクトクのもりにかこまれたむらのはずれに、“おひげやチョボチッチ”というおみせがありました。てんしゅのチョボチッチさんは、おきゃくさんにぴったりのひげのかたちにしあげます。えっへんカット、くるりんカット、ジョコジョコカット、ぽっちりカット…。そんなチョボチッチさんのところに、あるひ、わかいせいねんがたずねてきて…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-577-03599-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-577-03599-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.12
|
TRCMARCNo.
|
10001259
|
関連TRC 電子 MARC №
|
100012590000
|
Gコード
|
32360622
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200912
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7346
|
出版者典拠コード
|
310000194460000
|
ページ数等
|
32p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
ヒオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ヒオ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1650
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20231215
|
一般的処理データ
|
20091224 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091224
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|