もっとくわしいないよう

タイトル 「未完の革命」としての平和憲法
タイトルヨミ ミカン/ノ/カクメイ/ト/シテ/ノ/ヘイワ/ケンポウ
タイトル標目(ローマ字形) Mikan/no/kakumei/to/shite/no/heiwa/kenpo
サブタイトル 立憲主義思想史から考える
サブタイトルヨミ リッケン/シュギ/シソウシ/カラ/カンガエル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rikken/shugi/shisoshi/kara/kangaeru
著者 千葉/眞‖著
著者ヨミ チバ,シン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 千葉/真
著者標目(ローマ字形) Chiba,Shin
著者標目(著者紹介) 1949年宮城県生まれ。プリンストン神学大学で博士号取得。国際基督教大学教養学部教授。専門は西欧政治思想史・政治理論。著書に「アーレントと現代」「デモクラシー」など。
記述形典拠コード 110000644230001
著者標目(統一形典拠コード) 110000644230000
件名標目(漢字形) 憲法
件名標目(カタカナ形) ケンポウ
件名標目(ローマ字形) Kenpo
件名標目(典拠コード) 510720100000000
件名標目(漢字形) 平和
件名標目(カタカナ形) ヘイワ
件名標目(ローマ字形) Heiwa
件名標目(典拠コード) 511363500000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3100
内容紹介 憲法とは何か。そして日本国憲法が持つ現代的意義とは何か。憲法が拠って立つ土台である立憲主義に遡り、中世から現代に至るその思想的発展をたどり直すことを通して、日本国憲法の独自性と平和主義の先進性を示す。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 080030000000
ISBN(13桁) 978-4-00-024858-7
ISBN(10桁) 978-4-00-024858-7
ISBNに対応する出版年月 2009.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.12
TRCMARCNo. 10002249
Gコード 32359021
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200912
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 18,262p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 323.01
NDC9版 323.01
図書記号 チミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1651
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100108
一般的処理データ 20091228 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091228
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0