タイトル
|
まいごのきたかぜ
|
タイトルヨミ
|
マイゴ/ノ/キタカゼ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Maigo/no/kitakaze
|
著者
|
ちば/みなこ‖[作]
|
著者ヨミ
|
チバ,ミナコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ちば/みなこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chiba,Minako
|
著者標目(著者紹介)
|
1972年埼玉生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科修了。2006年ニッサン童話と絵本のグランプリ・絵本部門大賞受賞。著書に「ハルとカミナリ」など。
|
記述形典拠コード
|
110004876950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004876950000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
冬の終わりに帰りそびれてしまった北風の子、ヒュルルン。ハナの家にやってきたヒュルルンは、次の冬がやってくるまでお世話になることに。女の子と風の楽しい毎日を描いた絵本。
|
児童内容紹介
|
きたかぜのこ、ヒュルルンがまいごになってしまいました。はるがちかいので、きたにかえらなくてはならないのですが、かえれません。ハナのうちで、つぎのふゆをまつことになったヒュルルンは、まいにちたのしくあそびました。ですが、きせつがすぎて、だんだんとすずしくなってきた、あるひ…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-03-331790-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-03-331790-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.2
|
TRCMARCNo.
|
10002290
|
Gコード
|
32362666
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201002
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者典拠コード
|
310000163810000
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
チマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
チマ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1651
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100108
|
一般的処理データ
|
20100106 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100106
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|