| タイトル | 食のリスク学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショク/ノ/リスクガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shoku/no/risukugaku |
| サブタイトル | 氾濫する「安全・安心」をよみとく視点 |
| サブタイトルヨミ | ハンラン/スル/アンゼン/アンシン/オ/ヨミトク/シテン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hanran/suru/anzen/anshin/o/yomitoku/shiten |
| 著者 | 中西/準子‖著 |
| 著者ヨミ | ナカニシ,ジュンコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中西/準子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakanishi,Junko |
| 著者標目(著者紹介) | 1938年中国大連生まれ。東京大学大学院工学系博士課程修了。独立行政法人産業技術総合研究所安全科学研究部門長。工学博士。紫綬褒章受章。著書に「環境リスク学」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000715910000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000715910000 |
| 件名標目(漢字形) | 食品衛生 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクヒン/エイセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuhin/eisei |
| 件名標目(典拠コード) | 510988000000000 |
| 出版者 | 日本評論社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Hyoronsha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | BSE、中国製ギョーザ、有機農業、健康食品など、あらゆる食の問題を俎上に乗せ、リスク評価の視点でさばく。環境リスク学を築き上げた著者が、環境問題に取り組む過程で踏み込んだ「食の問題」への明瞭な解答。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-535-58574-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-535-58574-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.1 |
| TRCMARCNo. | 10002700 |
| Gコード | 32363307 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201001 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5997 |
| 出版者典拠コード | 310000189420000 |
| ページ数等 | 4,250p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 498.54 |
| NDC9版 | 498.54 |
| 図書記号 | ナシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2010/03/07 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1652 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2010/03/21 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100326 |
| 一般的処理データ | 20100108 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100108 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |