| タイトル | オバマ演説集 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | オバマ/エンゼツシュウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Obama/enzetsushu | 
| シリーズ名 | 岩波新書 新赤版 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/シンショ/シンアカバン | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shinsho/shin'akaban | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600657300000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1226 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1226 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001226 | 
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004663 | 
| 著者 | オバマ‖[述] | 
| 著者ヨミ | オバマ,バラク | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Obama,Barack | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | オバマ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Obama,Baraku | 
| 著者標目(著者紹介) | 連邦上院議員などを経て、2008年アメリカ合衆国大統領に当選。09年ノーベル平和賞を受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 120002395340003 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002395340000 | 
| 著者 | 三浦/俊章‖編訳 | 
| 著者ヨミ | ミウラ,トシアキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三浦/俊章 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Miura,Toshiaki | 
| 記述形典拠コード | 110003613430000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003613430000 | 
| 件名標目(漢字形) | アメリカ合衆国-政治・行政 | 
| 件名標目(カタカナ形) | アメリカ/ガッシュウコク-セイジ/ギョウセイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Amerika/gasshukoku-seiji/gyosei | 
| 件名標目(典拠コード) | 520003510380000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥760 | 
| 内容紹介 | オバマ演説集の決定版。バラク・オバマの名をアメリカ中に知らしめた2004年の民主党全国大会の演説から、2009年の大統領就任演説、核廃棄廃絶を訴えたプラハ演説、そしてノーベル平和賞受賞演説までの全10本を収録。 | 
| ジャンル名 | 30 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 070060030000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-00-431226-0 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-00-431226-0 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.1 | 
| TRCMARCNo. | 10005566 | 
| Gコード | 32366932 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.1 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201001 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 2,250p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | S | 
| NDC8版 | 312.53 | 
| NDC9版 | 312.53 | 
| 図書記号 | オオ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1654 | 
| 新継続コード | 004663 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | B | 
| 最終更新日付 | 20100212 | 
| 一般的処理データ | 20100126 2010 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100126 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 | 
| タイトル | 大いなる希望 | 
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | オオイナル/キボウ | 
| タイトル(ローマ字形) | Oinaru/kibo | 
| タイトル関連情報 | 民主党全国大会演説 | 
| 収録ページ | 3-17 | 
| タイトル | さらに完全な連合体に | 
| タイトル(カタカナ形) | サラニ/カンゼン/ナ/レンゴウタイ/ニ | 
| タイトル(ローマ字形) | Sarani/kanzen/na/rengotai/ni | 
| タイトル関連情報 | 人種問題演説 | 
| 収録ページ | 19-46 | 
| タイトル | アメリカの約束 | 
| タイトル(カタカナ形) | アメリカ/ノ/ヤクソク | 
| タイトル(ローマ字形) | Amerika/no/yakusoku | 
| タイトル関連情報 | 指名受諾演説 | 
| 収録ページ | 47-74 | 
| タイトル | 変革の時 | 
| タイトル(カタカナ形) | ヘンカク/ノ/トキ | 
| タイトル(ローマ字形) | Henkaku/no/toki | 
| タイトル関連情報 | 勝利演説 | 
| 収録ページ | 75-88 | 
| タイトル | 新しい責任の時代 | 
| タイトル(カタカナ形) | アタラシイ/セキニン/ノ/ジダイ | 
| タイトル(ローマ字形) | Atarashii/sekinin/no/jidai | 
| タイトル関連情報 | 大統領就任演説 | 
| 収録ページ | 91-105 | 
| タイトル | 核なき世界へ | 
| タイトル(カタカナ形) | カク/ナキ/セカイ/エ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kaku/naki/sekai/e | 
| タイトル関連情報 | プラハ演説 | 
| 収録ページ | 107-126 | 
| タイトル | イスラムとの新たな始まりへ | 
| タイトル(カタカナ形) | イスラム/トノ/アラタ/ナ/ハジマリ/エ | 
| タイトル(ローマ字形) | Isuramu/tono/arata/na/hajimari/e | 
| タイトル関連情報 | カイロ演説 | 
| 収録ページ | 127-160 | 
| タイトル | 医療保険改革を成し遂げる時 | 
| タイトル(カタカナ形) | イリョウ/ホケン/カイカク/オ/ナシトゲル/トキ | 
| タイトル(ローマ字形) | Iryo/hoken/kaikaku/o/nashitogeru/toki | 
| タイトル関連情報 | 議会演説 | 
| 収録ページ | 161-190 | 
| タイトル | 太平洋国家アメリカ | 
| タイトル(カタカナ形) | タイヘイヨウ/コッカ/アメリカ | 
| タイトル(ローマ字形) | Taiheiyo/kokka/amerika | 
| タイトル関連情報 | 東京演説 | 
| 収録ページ | 191-215 | 
| タイトル | 正しい戦争、正しい平和 | 
| タイトル(カタカナ形) | タダシイ/センソウ/タダシイ/ヘイワ | 
| タイトル(ローマ字形) | Tadashii/senso/tadashii/heiwa | 
| タイトル関連情報 | ノーベル賞受賞演説 | 
| 収録ページ | 217-242 |