タイトル | 踏切天国 |
---|---|
タイトルヨミ | フミキリ/テンゴク |
タイトル標目(ローマ字形) | Fumikiri/tengoku |
著者 | 小川/裕夫‖著 |
著者ヨミ | オガワ,ヒロオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小川/裕夫 |
著者標目(ローマ字形) | Ogawa,Hiro |
著者標目(著者紹介) | 1977年静岡市生まれ。大学卒業後、行政誌編集者を経て、フリーランスライターに転身。著書に「日本全国路面電車の旅」「全国私鉄特急の旅」がある。 |
記述形典拠コード | 110004394370000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004394370000 |
件名標目(漢字形) | 踏切 |
件名標目(カタカナ形) | フミキリ |
件名標目(ローマ字形) | Fumikiri |
件名標目(典拠コード) | 511240700000000 |
出版者 | 秀和システム |
出版者ヨミ | シュウワ/システム |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shuwa/Shisutemu |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | Y字踏切、寺の境内を横切る踏切、地下鉄の踏切など、日本全国の珍しい・面白い踏切88を収録。豊富な写真と丁寧な見所解説で、踏切の魅力を余すところなく紹介する。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 120030030020 |
ジャンル名(図書詳細) | 120060040000 |
ジャンル名(図書詳細) | 170040010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-7980-2512-4 |
ISBN(10桁) | 978-4-7980-2512-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2010.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.2 |
TRCMARCNo. | 10009702 |
Gコード | 32383292 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201002 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3520 |
出版者典拠コード | 310000177380001 |
ページ数等 | 215p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 516.25 |
NDC9版 | 516.25 |
図書記号 | オフ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p215 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1658 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20140320 |
一般的処理データ | 20100219 2010 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100219 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |