タイトル
|
日本は世界5位の農業大国
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ワ/セカイ/ゴイ/ノ/ノウギョウ/タイコク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/wa/sekai/goi/no/nogyo/taikoku
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニホン/ワ/セカイ/5イ/ノ/ノウギョウ/タイコク
|
サブタイトル
|
大噓だらけの食料自給率
|
サブタイトルヨミ
|
オオウソダラケ/ノ/ショクリョウ/ジキュウリツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ousodarake/no/shokuryo/jikyuritsu
|
シリーズ名
|
講談社+α新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/プラス/アルファ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/purasu/arufa/shinsho
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
コウダンシャ/+/アルファ/シンショ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605570500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
503-1C
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
503-1-C
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000503-000001-00000C
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200805
|
著者
|
浅川/芳裕‖[著]
|
著者ヨミ
|
アサカワ,ヨシヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浅川/芳裕
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asakawa,Yoshihiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1974年山口県生まれ。エジプト・カイロ大学文学部東洋言語学科セム語専科中退。月刊『農業経営者』副編集長。若者向け農業誌『Agrizm』発行人なども兼務。
|
記述形典拠コード
|
110005652090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005652090000
|
件名標目(漢字形)
|
農業経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ/ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo/keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
511289400000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-農業
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-ノウギョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-nogyo
|
件名標目(典拠コード)
|
520103812970000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥838
|
内容紹介
|
農水省と政府が掲げる食料自給率向上政策がいかに無意味か、農家にも国民にも害を与える愚策であるかを論証。日本農業の実力、農業界が直面する本当の課題を提示し、さらなる発展を遂げるためにすべきことや方向性を提案する。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090010020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-272638-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-272638-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.2
|
TRCMARCNo.
|
10009725
|
Gコード
|
32381527
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201002
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
189p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
611.021
|
NDC9版
|
611.021
|
図書記号
|
アニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2010/06/13
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1658
|
新継続コード
|
200805
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100618
|
一般的処理データ
|
20100219 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100219
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|