| タイトル | 風の館の物語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カゼ/ノ/ヤカタ/ノ/モノガタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaze/no/yakata/no/monogatari |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 720266100000000 |
| 巻次 | 4 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
| タイトル標目(全集コード) | 019363 |
| シリーズ名 | 講談社文学の扉 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ブンガク/ノ/トビラ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/bungaku/no/tobira |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606431200000001 |
| 著者 | あさの/あつこ‖作 |
| 著者ヨミ | アサノ,アツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | あさの/あつこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Asano,Atsuko |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年岡山県生まれ。青山学院大学卒業。「バッテリー」で野間児童文芸賞、同作全6巻で小学館児童出版文化賞を受賞。ほかの著書に「The MANZAI」シリーズなど。 |
| 記述形典拠コード | 110001506350000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001506350000 |
| 著者 | 百瀬/ヨシユキ‖絵 |
| 著者ヨミ | モモセ,ヨシユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 百瀬/義行 |
| 著者標目(ローマ字形) | Momose,Yoshiyuki |
| 記述形典拠コード | 110000993020002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000993020000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 人と人でないものが共に住める「風の館」を狙い、得体の知れない闇が襲いかかる。共存か、対決か。館と愛する人たちを守るために、洵は最後の戦いに挑む! シリーズ最終巻。 |
| 児童内容紹介 | 人と、人にあらぬものが共に住める「風の館」をねらい、おそいかかってきた闇(やみ)の正体とはいったい何なのか?闇との共存か、対決か…。封印(ふういん)された真実が解き明かされる時、太古の風の精がふきあれる!シリーズ最終巻。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-283217-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-283217-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.2 |
| TRCMARCNo. | 10011214 |
| Gコード | 32385855 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201002 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 246p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | アカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 4 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1658 |
| 配本回数 | 全4巻4配完結 |
| ベルグループコード | 08H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220210 |
| 一般的処理データ | 20100224 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100224 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |