もっとくわしいないよう

タイトル イラスト版気持ちが伝わる言葉の使い方
タイトルヨミ イラストバン/キモチ/ガ/ツタワル/コトバ/ノ/ツカイカタ
タイトル標目(ローマ字形) Irasutoban/kimochi/ga/tsutawaru/kotoba/no/tsukaikata
サブタイトル 子どもとマスターする49の敬語
サブタイトルヨミ コドモ/ト/マスター/スル/ヨンジュウキュウ/ノ/ケイゴ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodomo/to/masuta/suru/yonjukyu/no/keigo
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コドモ/ト/マスター/スル/49/ノ/ケイゴ
著者 花田/修一‖編
著者ヨミ ハナダ,シュウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 花田/修一
著者標目(ローマ字形) Hanada,Shuichi
著者標目(著者紹介) 1941年福岡県生まれ。福岡学芸大学(現福岡教育大学)卒業。日本教育大学院大学学校教育研究科研究科長/教授。日本国語教育学会監事。著書に「心を育む言葉の教育」など。
記述形典拠コード 110000794290000
著者標目(統一形典拠コード) 110000794290000
件名標目(漢字形) 日本語-敬語
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-ケイゴ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-keigo
件名標目(典拠コード) 510395115450000
学習件名標目(漢字形) 敬語
学習件名標目(カタカナ形) ケイゴ
学習件名標目(ローマ字形) Keigo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540376700000000
学習件名標目(漢字形) あいさつ
学習件名標目(カタカナ形) アイサツ
学習件名標目(ローマ字形) Aisatsu
学習件名標目(ページ数) 18-33,72
学習件名標目(典拠コード) 540000300000000
学習件名標目(漢字形) 手紙
学習件名標目(カタカナ形) テガミ
学習件名標目(ローマ字形) Tegami
学習件名標目(ページ数) 94-97
学習件名標目(典拠コード) 540369100000000
学習件名標目(漢字形) 調べ方
学習件名標目(カタカナ形) シラベカタ
学習件名標目(ローマ字形) Shirabekata
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(典拠コード) 540365700000000
出版者 合同出版
出版者ヨミ ゴウドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Godo/Shuppan
本体価格 ¥1600
内容紹介 敬語の基本である「丁寧語」「謙譲語」「尊敬語」についての見分け方や基礎的な知識、またそれぞれの敬語の基本的な使い方について解説。それぞれの場面に応じた具体的な敬語の使い方、楽しい練習プログラムなども掲載する。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(13桁) 978-4-7726-0465-9
ISBN(10桁) 978-4-7726-0465-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.3
ISBNに対応する出版年月 2010.3
TRCMARCNo. 10011331
Gコード 32386950
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2363
出版者典拠コード 310000170890000
ページ数等 106p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 815.8
NDC9版 815.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p105
『週刊新刊全点案内』号数 1659
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20131213
一般的処理データ 20100226 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100226
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0