もっとくわしいないよう

タイトル サリンとおはぎ
タイトルヨミ サリン/ト/オハギ
タイトル標目(ローマ字形) Sarin/to/ohagi
サブタイトル 扉は開くまで叩き続けろ
サブタイトルヨミ トビラ/ワ/アク/マデ/タタキツズケロ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tobira/wa/aku/made/tatakitsuzukero
著者 さかはら/あつし‖著
著者ヨミ サカハラ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) さかはら/あつし
著者標目(ローマ字形) Sakahara,Atsushi
著者標目(著者紹介) 1966年京都府生まれ。京都大学経済学部卒業。地下鉄サリン事件に遭遇。電通を経て、渡米しMBA取得。
記述形典拠コード 110005698590000
著者標目(統一形典拠コード) 110005698590000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) さかはら/あつし
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) サカハラ,アツシ
個人件名標目(ローマ字形) Sakahara,Atsushi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110005698590000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 4浪で京大に合格し、電通に就職したものの、地下鉄サリン事件に巻き込まれて退社。それでも人生を投げなかった-。「不可能が可能になった」自身の体験を綴りつつ、3度の事故から生き延びた理由を考える。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-06-216031-5
ISBN(10桁) 978-4-06-216031-5
ISBNに対応する出版年月 2010.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.3
TRCMARCNo. 10013562
Gコード 32391514
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 237p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
図書記号 サササ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2010/04/18
『週刊新刊全点案内』号数 1660
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20100423
一般的処理データ 20100310 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100310
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0