タイトル
|
はがきに描く水墨画
|
タイトルヨミ
|
ハガキ/ニ/エガク/スイボクガ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hagaki/ni/egaku/suibokuga
|
サブタイトル
|
花・風景・人物・食材など155選
|
サブタイトルヨミ
|
ハナ/フウケイ/ジンブツ/ショクザイ/ナド/ヒャクゴジュウゴセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hana/fukei/jinbutsu/shokuzai/nado/hyakugojugosen
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ハナ/フウケイ/ジンブツ/ショクザイ/ナド/155セン
|
著者
|
呉/斉旺‖筆
|
著者ヨミ
|
ゴ,セイオウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
呉/斉旺
|
著者標目(ローマ字形)
|
Go,Seio
|
著者標目(著者紹介)
|
1917年富山県生まれ。志村立美、内山雨海に師事。墨画・新鷹会会長、国際墨画協会顧問ほかを務める。内閣総理大臣賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000377600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000377600000
|
件名標目(漢字形)
|
水墨画
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイボクガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suibokuga
|
件名標目(典拠コード)
|
511031700000000
|
件名標目(漢字形)
|
葉書
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハガキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hagaki
|
件名標目(典拠コード)
|
511446900000000
|
出版者
|
日貿出版社
|
出版者ヨミ
|
ニチボウ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nichibo/Shuppansha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
はがきに描くための彩色水墨画による花・風景・人物・食材や仏などあわせて155点の描き方のコツやそのプロセスを紹介。墨と顔彩のほか、色鉛筆で彩色した写生も掲載する。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8170-3822-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8170-3822-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.3
|
TRCMARCNo.
|
10014014
|
Gコード
|
32393278
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201003
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6135
|
出版者典拠コード
|
310000189980000
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
724.1
|
NDC9版
|
724.1
|
図書記号
|
ゴハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1660
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100312
|
一般的処理データ
|
20100311 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100311
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|