| タイトル | 仏像の旅 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブツゾウ/ノ/タビ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Butsuzo/no/tabi |
| サブタイトル | でかける・感じる・きっと出会える |
| サブタイトルヨミ | デカケル/カンジル/キット/デアエル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Dekakeru/kanjiru/kitto/deaeru |
| 著者 | 仏像ガール‖著 |
| 著者ヨミ | ブツゾウ ガール |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 仏像ガール |
| 著者標目(ローマ字形) | Butsuzo garu |
| 著者標目(著者紹介) | 1979年横浜生まれ。本名は廣瀬郁実。上智大学比較文化学部日本語日本文化学科卒業。奈良国立博物館文化大使。著書に「感じる・調べる・もっと近づく仏像の本」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110005385060000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005385060000 |
| 著者 | 西山/厚‖監修 |
| 著者ヨミ | ニシヤマ,アツシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西山/厚 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishiyama,Atsushi |
| 記述形典拠コード | 110000757310000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000757310000 |
| 件名標目(漢字形) | 仏像 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブツゾウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Butsuzo |
| 件名標目(典拠コード) | 511358300000000 |
| 出版者 | 山と溪谷社 |
| 出版者ヨミ | ヤマ/ト/ケイコクシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yama/To/Keikokusha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 時を超えて勇気をくれる円空仏、圧倒的な存在感の毘沙門天立像、厳しくて優しい熊野磨崖仏…。全国47都道府県を旅した仏像ガールが、仏像に出会う13の旅を案内します。データ:2010年1月現在。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160030020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-635-39011-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-635-39011-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.4 |
| TRCMARCNo. | 10016024 |
| Gコード | 32398221 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201004 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8521 |
| 出版者典拠コード | 310000199850003 |
| ページ数等 | 141p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 186.8 |
| NDC9版 | 186.8 |
| 図書記号 | ブブ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1662 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100326 |
| 一般的処理データ | 20100319 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100319 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |