| タイトル | 劇づくりで育つ子どもたち |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲキズクリ/デ/ソダツ/コドモタチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gekizukuri/de/sodatsu/kodomotachi |
| シリーズ名 | 保育と子育て21 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ホイク/ト/コソダテ/ニジュウイチ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Hoiku/to/kosodate/nijuichi |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ホイク/ト/コソダテ/21 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606279900000000 |
| 著者 | 田川/浩三‖編著 |
| 著者ヨミ | タガワ,ヒロゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田川/浩三 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tagawa,Hirozo |
| 著者標目(著者紹介) | 1928年生まれ。関西学院大学大学院・修士課程卒。教育心理学・教育相談専攻。兵庫保育問題研究会前会長。著書に「幼児が演じて遊ぶ楽しさ」「ごっこ・劇あそび・劇づくりの楽しさ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004140210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004140210000 |
| 著者 | 兵庫保育問題研究会‖編著 |
| 著者ヨミ | ヒョウゴ/ホイク/モンダイ/ケンキュウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 兵庫保育問題研究会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hyogo/Hoiku/Mondai/Kenkyukai |
| 記述形典拠コード | 210001028830000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001028830000 |
| 件名標目(漢字形) | 保育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Hoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511374300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童劇 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウゲキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jidogeki |
| 件名標目(典拠コード) | 510877500000000 |
| 出版者 | かもがわ出版 |
| 出版者ヨミ | カモガワ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kamogawa/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 保育園の行事・生活発表会。どんな劇にするか? 題材選びやシナリオ、配役、練習期間は? そもそもなぜ「劇づくり」に取り組むの? 現場の保育者の悩みに具体的に答えます。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150040000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160150030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7803-0334-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7803-0334-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.4 |
| TRCMARCNo. | 10016442 |
| Gコード | 32399127 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201004 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1174 |
| 出版者典拠コード | 310000165720000 |
| ページ数等 | 174p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 376.157 |
| NDC9版 | 376.157 |
| 図書記号 | ゲ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | I |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1662 |
| ベルグループコード | 19 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100326 |
| 一般的処理データ | 20100319 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100319 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |